新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、中堅企業の福利厚生制度を支える従業員任意加入型の団体定期保険を発売

日本生命は、2023年1月より、中堅企業(従業員規模100~1000名程度)向けの団体定期保険の新商品として「新無配当扱特約付団体定期保険」の引き受けを開始する(2022年夏頃より案内開始予定)。
従業員任意加入型の団体定期保険は、企業の福利厚生の更なる充実のため、企業が契約者となり、その企業の従業員等のうち希望する人が加入できる商品である。同社の既存商品は、加入申込などの各種事務手続きを主に書面で対応しているため、事務負荷や事務コスト等の観点から、従業員数が一定規模以上の企業に限定して提供してきた。
この度、団体定期保険の商品内容を簡素化するとともに、加入申込や事務手続き等のデジタル化を実現し、事務負荷や事務コスト等を軽減することで、中堅企業向けに団体定期保険の新商品の提供が可能となった。
なお、団体定期保険において、中堅企業向けに特化し、デジタル手続きを前提とした商品の提供は生命保険業界初※となる。
※2022年1月時点、同社調べ

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

第一生命、企業年金特別勘定特約の新商品「米国株ロングショート総合口」を発売

生保

FWD生命、新たな商品付帯サービス「健康アプリ『HELPO(へルポ)』」を提供開始

損保

アイペット損保、2025年10月1日「うちの子」「うちの子プラス」に新プラン追加、そのほか商品改定も実施

生保

太陽生命、『太陽生命の貯まる保険』を新発売

生保

大樹生命、一時払外貨建養老保険「ドリームロード」を改定

生保

日本生命、「じぶんで血糖チェック」をリニューアル~PHRと連動した情報提供

損保

三井住友海上、大企業向け震度インデックス型地震補償を販売開始

生保

日本生命、金融庁による報告徴求命令を受領

生保

三井住友海上あいおい生命、三井ダイレクト損保、グループシナジーを発揮した生命保険のネット完結募集を開始