新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、2021年度寄付による大学等でのオープン講座を開催

大同生命は、中小企業経営者に経営・ビジネスに関連する知識・スキルの習得の場をご提供するため、創業100周年を迎えた2002年より、「寄付による大学等でのオープン講座」を継続実施している。
講座の内容は、企業経営に資する理論と実践を織り交ぜたテーマ・講師陣を設定し、過去19年間で累計15,400人を超える方が受講し、大変好評である。
今回が20回目となる関西大学での講座は、「ダイバーシティー経営」や「SDGs」についてのプログラムとなっている。
<講座の概要>
日時:2022年2月26日(土)14:00~15:30
テーマ:ここが変だよ企業経営-常識の裏にビジネスチャンスを見出そう-
内容:
①中小企業だから出来るダイバーシティー経営
・渡邊弘子氏(富士電子工業株式会社代表取締役社長)
②見誤ったSDGsに中小企業は何を言うべきか!
・柏木大資氏(株式会社柏木モールド/株式会社柏楽代表取締役社長)
対象:中小企業経営者・後継者の方(それ以外の方も視聴可能)
視聴方法:ZOOMによるライブ配信(事前予約制)
受講料:無料

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」で「人材戦略」について調査

生保

大同生命、「中小企業支援フォーラム」~「小さくても勝てる!」時代を切り拓く挑戦と戦略~に参画

損保

MS&AD、京都大学大学院経済学研究科・経済学部で寄附講義を開講

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

生保

大同生命、滋賀県と包括的連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

関連商品