新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

オリックス生命、女性活躍推進企業として「えるぼし」の最高位三つ星を取得

オリックス生命は、このほど、女性の活躍を推進している優良な企業として、「えるぼし」最高位の三つ星を厚生労働大臣より認定された。
えるぼし認定は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づき、「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つの評価項目の達成状況に応じて、優良な企業を厚生労働大臣が認定する制度。最高位である三つ星は、上記5項目全ての基準を満たした場合に認定される。
同社は約 2,300 名※の社員を有し、女性社員の割合が5割を超える中、出産・子育てなどを迎える社員向けに法定基準を上回る育児休職制度や育児短時間勤務制度など、各種制度の拡充を進めてきた。併せて、介護をしながら働く社員向けにも法定基準を上回る介護休職制度を整備するなど、社員一人ひとりが活躍し働き続けられる環境づくりに取り組んでいる。なお、2020年度には、育児休職者の復職率は95%、介護休職者の復職率が100%となっている。
同社では、今後も全ての社員が能力を最大限に発揮できる働きやすい職場づくりに努め、お客さまに寄り添った商品・サービスの提供に繋げていく。
※ 2022年1月現在

関連記事(保険業界ニュース)

損保

ソニー損保、HDI格付けベンチマーク「Webサポート」で16年連続の最高評価『三つ星』獲得

損保共済

JA共済連、「子育てをサポートする組織」として『くるみん認定』を取得

生保

オリックス生命、「人と人」「人と組織」の組み合わせに着目した人材配置AI予測モデルを開発

生保

ライフネット生命、LGBTQ+に関する取組みが評価され、「PRIDE指標」で最高評価の「ゴールド」を生保業界最多となる10年連続受賞

損保

SBIインシュアランスグループ、SBI損保が電話応対コンクール全国大会で優秀賞受賞、SBIいきいき少短も宮崎県大会で優秀賞

損保

auフィナンシャルグループ、LGBTQ+に関する取り組み指標「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を受賞

損保

アニコム損保、子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得

損保

東京海上ダイレクト損保、HDI格付けベンチマーク「問合せ窓口」と「Webサポート」で最高評価の三つ星を獲得

損保

東京海上ホールディングス、LGBTQ+に関する取り組み評価「PRIDE指標」で「ゴールド」を連続受賞

生保

住友生命、「PRIDE指標2025」において8年連続で最高評価の「ゴールド」を受賞

関連商品