新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、楽天銀行が提供するデジタルサービスの利用活用を決定

第一生命は、楽天銀行株式会社(以下、楽天銀行)の提供する「Banking as a Service(以下、BaaS)」を通じたデジタルサービスを活用する方針を決定した。
1.目的
第一生命グループは2021-23年度中期経営計画『Re-connect2023』において、全ての人々が世代を超えて安心に満ち、豊かで健康な人生を送れるwell-being(幸せ)に貢献し続けられる存在でありたいとの思いのもと、事業領域を4つの体験価値(保障、資産形成・承継、健康・医療、つながり・絆)へと拡げることで、従来に増してお客さまに寄り添っていくことを目指している。
資産形成・承継領域では、デジタル機能を活用し、資産寿命の延伸に向けたアドバイス、情報を提供していくことで、より身近な日常から新たな体験価値を創出し、お客さまとの接点を拡充することを検討してきた。第一生命グループが提供する保障や資産形成・承継領域の独自のコンテンツに加えて、楽天銀行のBaaSを活用し、お客さまのスマートフォンアプリ等から、幅広いお客さまとの間でデジタル接点を確立し、第一生命グループとして新たな体験価値を創出するとともに、お客さまとの更なる関係性強化を目指していく。
2.今後の予定
詳細は決定次第、公表。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始

損保

三井ダイレクト損保、開業25周年~特集ページを公開~

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

ジブラルタ生命、「保全ペーパーレスシステム」の対象手続拡充および「給付金オンライン請求」の請求対象拡大