新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命ホールディングス、第一生命リアルティアセットマネジメント、私募リート「第一生命ライフパートナー投資法人」「再エネ100宣言REAction」にリートとして初めて参加

第一生命ホールディングスと相互住宅株式会社により設立された第一生命リアルティアセットマネジメント株式会社(以下「第一生命リアルティ」)が運用する私募リート「第一生命ライフパートナー投資法人」(以下「本投資法人」)が使用電力の100%再生可能エネルギー化を目指す「再エネ100宣言REAction」に参加した。同宣言への参加は、上場リートを含めリートとして初めての事例となる。
第一生命グループでは、第一生命がRE100への加盟等を通じて2023年度までに事業活動で使用する電力の100%再生可能エネルギー化を推進(特に第一生命が外部賃貸する物件(投資用不動産)は2021年度中に100%再生可能エネルギー化を完了予定)するなど、温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの実現に向けた取組を進めている。
第一生命リアルティが運用する本投資法人においても、2021年8月から一部保有物件での使用電力について、「カーボンクレジット」として国が認証するJ-クレジットの購入による再生可能エネルギー化を図り、本投資法人の投資家と気候変動問題解決に向けた対話を重ねてきたが、投資家のカーボンニュートラルに向けた取組に対する関心の高まりとポジティブな反応を踏まえ、本投資法人が保有する不動産での使用電力を2024年度始から100%再生可能エネルギー化する方針を決定し、「再エネ100宣言REAction」に参加した。
また、運用会社である第一生命リアルティにおいても、2022年度より事業活動で使用する電力の再生可能エネルギー化を行う予定であり、今般の取組を通じて、地球環境保護・環境負荷低減の取組を強化するとともに、気候変動問題解決に向けた投資家との建設的な対話を推進するなど、脱炭素社会ひいては、持続的社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

生保

メットライフ生命、2,400万円を4団体に寄付

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

富国生命、岡三証券グループとスケッチブックをおやさいクレヨンを共同贈呈

生保

富国生命、「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン第5弾を実施

生保

富国生命、佐賀県に本店を置く4信用金庫および佐賀県警察との特殊詐欺被害防止に向けた共同活動を実施

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】須賀川信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】烏山信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

関連商品