新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メディケア生命、国立大学法人東京大学が発行するソーシャルボンド「東京大学FSI債」に投資

メディケア生命は、2021年12月に国立大学法人東京大学が発行する「ソーシャルボンド」への投資を行った。
「ソーシャルボンド」とは、「社会貢献債」とも呼ばれ、社会的課題の解決に資するプロジェクト(ソーシャルプロジェクト)の資金調達のために発行される債券である。
東京大学は、国の高等教育政策を直接担う国立大学であり、世界最高水準の研究を追求・発信している。本債券への投資資金はFSI注1)事業に充当され、東京大学の行動方針である「UTokyo Compass」に示された、世界最高水準の教育・研究を目指す総合大学として、知の接続機能を持つ拠点としての役割を果たすための先端的研究施設設備の整備や、未来を築く卓越した人材を輩出し、全ての構成員が安心して活動できる多様性と包摂性を合わせ持った「誰もが来たくなる大学」にふさわしいキャンパス整備を通じて、より良い未来の創造のために活用される。
本債券への投資は、「すべての人々へ質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する」、「包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る」という観点から、我が国が抱える社会的課題の解決、また国連の持続可能な開発目標(SDGs)注2)の達成に貢献する。とりわけ、東京大学はFSI事業として、SDGsの達成に資する様々な研究教育プロジェクトを推進しており、地球と人類社会の未来への貢献に向けた協創を効果的に推進することを目指していると理解している。
2021年11月、本債券発行のための枠組みであるソーシャルボンド・フレームワークについて、ICMA(International Capital Market Association/国際資本市場協会)が定義するソーシャルボンド原則2021に適合する旨、日本格付研究所(JCR)からSocial1(F)を取得している。
同社は、経営理念として生命保険事業を通じて豊かな社会の創造と発展に貢献することを掲げており、資産運用においては、国連が提唱した持続可能な開発目標「SDGs」も意識しつつ、運用収益の向上に取り組んでいる。本債券への投資はこのような枠組みの一環として、社会貢献に資するものと考えている。今後も持続可能な社会の実現に貢献していくとともに、運用収益の向上・確保に取り組んでいく。
<本債券の概要>
発行体:国立大学法人東京大学(R&I格付:AA+、JCR格付:AAA)
発行額:総額100億円
年限:40年
注1)FSI(Future Society Initiative:未来社会協創)とは、教育と研究に加えて、複雑化する社会課題の解決を新たなミッションと認識し、文理を超えた「知」を駆使して、より良い未来社会の構築に向けて協創すること
注2)持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連持続可能な開発サミットにて採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が掲げる加盟国が2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲット

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、ニッセイ外国株式クライメート・アンド・ネイチャー・トランジション戦略ファンドに200億円投資

損保

あいおいニッセイ同和損保、ニッセイ外国株式クライメート・アンド・ネイチャー・トランジション戦略ファンドへ50億円を投資

損保

東京海上ホールディングス、地震キャットボンド「Kizuna Re III」を発行

生保

日本生命、ニッセイ・インパクト投融資枠を設定

生保

メディケア生命、J.D.パワー2024年生命保険契約満足度調査(SM)(保険代理店部門)において第1位を受賞

生保

メディケア生命、「健康経営優良法人2024~ホワイト500~」に2年連続で認定

生保

富国生命、米州開発銀行が発行するサステナブル・ディベロップメント・ボンドに投資

損保

日本地震再保険、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債に投資

生保

メディケア生命、西野貴智氏が代表取締役に就任へ

生保

日本生命、「ニッセイアセットおよびニッセイ・キャピタルが国内ベンチャーキャピタルとスタートアップ企業に投資する新設ファンド」に350億円を投資

関連商品