新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、くつきの森林(もり)『どんぐりプロジェクト植樹式』を実施

太陽生命は、太陽生命くつきの森林(もり)」(滋賀県高島市)において、地元小学校と協働で『どんぐりプロジェクト植樹式』を実施する。
日本政府は、2050年にカーボンニュートラルを宣言するなど、脱炭素に向けた取組みを各自治体や企業に求めている。そうしたなか同社は、2006年に栃木県那須塩原市に「太陽生命の森林」、2007年に滋賀県高島市に「太陽生命くつきの森林」を設置し、年間あわせて約106tのCO2の吸収に貢献している。
さらに「太陽生命くつきの森林」では、2011年より、高島市立朽木東小学校の子どもたちとの協働活動として『どんぐりプロジェクト』をスタートさせた。植樹式では、6年生が3年間かけて育ててきたどんぐりの苗木を「太陽生命くつきの森林」に植樹する。児童が植樹した苗木は、やがて大きな広葉樹になる。広葉樹の森林は、木の実などの恵みをもたらすだけでなく、土砂災害に強い豊かな土壌づくりにも貢献する。
同社では、次世代を担う子どもたちが小さなどんぐりから森林を育てることで、身近な自然を守っていくことの大切さを理解できる場を提供するとともに、脱炭素社会の実現に向けたサステナブルな森林づくりに取り組むことで、誰もが安心して元気に長生きできる社会の実現を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、八戸学院大学および日本ゴルフ協会(JGA)と「ゴルフを通じた地域住民の健康増進に向けた共同研究」を開始

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

損保協会・団体

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

太陽生命、千葉市が発行する「グリーンボンド」への投資を実施

生保

太陽生命、東急株式会社へ「サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

生保

太陽生命、シリコンバレーでの先端技術探索・導入に向けた戦略的パートナーシップを締結

関連商品