新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、「いいWho&Who思い出エピソードグランプリ2021」受賞エピソードを発表

富国生命は、8月から10月にかけて「いいWho&Who思い出エピソードグランプリ2021」を実施した。全7,636通の応募があり、100周年特設WEBサイト「ザ・ミューチュアル100」にて、グランプリをはじめとする各受賞計8作品を発表する。
「いいWho&Who」とは、誰か(Who)と誰か(Who)が支え合い、共に生きていくこと。人と人とのつながりがあってこそ、いいWho&Whoが築かれていく。グランプリ作品は、親子三代が一つの目覚まし時計を通してつながるエピソード。またTHEMUTUALアンバサダーである斎藤工さん賞は、3歳の男の子の言葉にキュンとした保育士さんのエピソードである。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、業務委託先におけるランサムウェア被害が発覚

生保

エヌエヌ生命、「夫が社長」妻のつぶやき川柳2025受賞作品を発表

生保

富国生命、スタートアップ向けデットファンド「UP SIDER BLUE DREAM Growth Fund2号」に出資

生保

富国生命、一部報道機関による新聞報道「生保中堅に減損リスク」に関してコメントを発表

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』キャンペーン作品募集を開始

損保

アニコムグループ、創業25周年でキャンペーンを実施

損保

アイペット損保、「みんなでわんにゃんハッピー!新規お申込みキャンペーン」開始

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

損保

アイペット損保、ディズニーデザインのフォトスポットで1,000名超を動員

生保

富国生命、『こども』といえばフコク生命「こどもまんなか応援サポーター」を宣言