新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、寄付による大学等でのオープン講座を明治大学で19回目の開催

大同生命は、中小企業経営者に、経営・ビジネスに関連する知識・スキルの習得の場を提供するため、創業100周年を迎えた2002年から、「寄付による大学等でのオープン講座」を継続実施している。
講座の内容は、企業経営に資する理論と実践を織り交ぜたテーマ・講師陣を設定し、過去19年間で累計15,400人を超える方が受講され、好評を得ている。
明治大学での講座(今回が19回目)は、数多くの事業承継事例の分析に基づき、中小企業経営者と後継者の双方の視点から、「事業承継と経営革新のポイント」を解説してもらうプログラムとなっている。
<講座の概要>
・日時:2021年12月11日(土)10:00~11:30
・テーマ:中小企業の事業承継と経営革新~ケースに学ぶ「モメても最後はうまくいく」ポイント~
・講師:奥山雅之氏(明治大学政治経済学部教授)
・対象:中小企業経営者・後継者(それ以外の人も視聴できる)
・視聴方法:ZOOMによるライブ配信(事前予約制/先着480名)
・受講料:無料

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

生保

大同生命、所蔵「大同生命文書」が大阪市文化財に指定

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催

生保

大同生命、2025年5月度調査レポート「中小企業の資金繰り」を公表

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

生保

大同生命、契約者配当金積立利率等を改定

生保

大同生命、「新規顧客・販路の開拓」アンケート調査を実施

生保

大同生命、「重度がん保障Jタイプ」「Jワイド特約Plus」を発売

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開