新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、「太陽生命マイページ」の利用対象者を拡大

太陽生命は、2021年10月18日より、お客様専用インターネットサービス『太陽生命マイページ』(以下、マイページ)の利用対象者の範囲を国内主要生保初(*2)となる契約者だけでなく被保険者(*3)も利用できるように拡大した。これにより、契約者と被保険者が異なる場合でも、マイページ上で給付金の請求手続きを最短10分で完了(*1)できるようになった。
■今回のポイント
1.国内主要生保初(*2)、マイページの利用対象者を「契約者」だけでなく、「被保険者」(*3)に拡大!
2.「被保険者様」(*3)もマイページを利用することで、最短10分での給付金の支払いが完了!(*1)
3.マイページのサービスメニューを拡充!(土日の送金手配予約受付サービスの開始等)
同社は、2020年3月よりマイページ上にて、給付金等の請求手続きの受付から支払いまでを最短10分で実現するなど(*1)、支払いサービスの向上に努めてきた。今般、10月18日より被保険者もマイページを利用できるようになるほか、10月30日より土曜日・日曜日における契約者貸付、祝金、生存給付金等の送金手配予約受付サービスも開始する。
同社は、最新のITを活用することにより、お客様の多様なニーズに応えるよう、これからも「安全・安心」で「迅速・簡単・便利」なサービスを展開していく。
(*1)請求内容や受付の状況等により異なる。
(*2)国内漢字生命保険会社9社において被保険者が「マイページ」サービスを利用できるのは初となる(2021年10月7日時点において同社調べ)。
(*3)「契約者≠被保険者」の契約形態の被保険者(成年者)。なお、契約内容、年齢等により、利用対象者になれない場合がある。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、八戸学院大学および日本ゴルフ協会(JGA)と「ゴルフを通じた地域住民の健康増進に向けた共同研究」を開始

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

三井住友海上あいおい生命、脳の健康をサポートする「スマート脳ドック」の提供を開始

生保

太陽生命、千葉市が発行する「グリーンボンド」への投資を実施

生保

太陽生命、東急株式会社へ「サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

関連商品