新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)が発行するジェンダーボンドに投資

住友生命は、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」)が発行する、開発途上国のジェンダー平等と女性のエンパワーメントを推進する事業に資金を充当する「ジェンダーボンド」への投資を決定した。
JICAは、日本の政府開発援助(ODA)を一元的に実施する機関として開発途上国への国際協力を担っており、JICAによる債券の発行は、日本政府からSDGs(持続可能な開発目標)を達成するための具体的施策の一つにも位置付けられている。
今回のジェンダーボンドの発行により調達された資金は、ジェンダー事業分類※の①ジェンダー平等に関する政策・制度整備を支援する案件、②女性をターゲットグループとして、女性のエンパワーメントや保護を主目的とする案件(例:女性経営者向けの融資事業)、③ジェンダー活動統合案件(例:都市鉄道建設事業における女性専用車両・設備の設置等)に該当する事業に充当される予定である。
※国際基準に基づきジェンダー事業分類を設定(JICAホームページ)
https://www.jica.go.jp/activities/issues/gender/ku57pq00002cucek-att/gender_classification.pdf
【本件の概要】
発行体 独立行政法人国際協力機構(JICA)
発行額 総額100億円
期間  20年

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、岡三証券グループとスケッチブックをおやさいクレヨンを共同贈呈

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資

生保

富国生命、「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン第5弾を実施

生保

富国生命、佐賀県に本店を置く4信用金庫および佐賀県警察との特殊詐欺被害防止に向けた共同活動を実施

生保

住友生命、「新型コロナウイルス実態調査レポート」2025を発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】須賀川信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】烏山信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

東京海上日動、「カーボンクレジット創出企業向け人権リスクに関する支援メニュー」を提供開始

損保

損保ジャパン、品川グループ・富山県「立山の自然を守る活動~立山室堂周辺外来植物除去活動~」を実施

生保

富国生命、福島県立西郷支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

関連商品