新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言に賛同

かんぽ生命の取締役兼代表執行役社長千田哲也は「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言に賛同した。全国各地の様々な業種の男性リーダーとのネットワークを深めながら、同社におけるジェンダー平等と女性活躍の取組を加速していく。
■「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」について
ジェンダー平等と女性活躍を進めていくための「行動宣言」に沿って取り組みを進めるとともに、参加者同士によるネットワ―キングを構築し取組や課題を共有し合うことで、企業等の取り組みを加速するための企業経営者等の集まりである。参加者が自らの想いや取り組みを内外へ主体的に発信することで、ジェンダー平等と女性活躍に向けた社会的な機運の醸成にも寄与する。
現在、企業経営者等や知事・市町村長の約260名が参加している。
詳細は下記URLより参照。
https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/male_leaders/index.htmlリンク
■かんぽ生命の女性活躍推進施策について
【女性活躍推進に関する方針】
女性社員の「中長期のキャリア形成支援」と「管理職の安定輩出」
【施策】
経営方針の一つである「社員一人ひとりが成長でき、明るく生き生きと活躍できる環境をつくります。」を実現し、行動指針にある「私たちは、人権を尊重し、多様な人材が働きやすい職場をつくります。」を実践すべく、人事戦略部及び人材開発部ダイバーシティ推進室を中心として、「女性活躍推進へ向けたアクションプラン」を策定し、女性の活躍を推進している。
「中長期のキャリア形成支援」として、女性社員向けの階層別研修や社員間のネットワーク形成、全社員向けのアンコンシャスバイアス対策などの取り組みを行う。
また、「管理職の安定輩出」として、定量的数値目標を「2031年4月1日までに本社の女性管理者比率を30%とする」ことを目指すとともに、女性活躍推進による社会のSDGs実現へ寄与する、さらなる取り組みを推進する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、「かんぽアプリ」のサービス開始

生保

かんぽ生命、株式譲渡取引に係る払込完了

損保

MS&ADホールディングス、特別協賛「MS&ADカップ2025」を開催

生保

かんぽ生命、7月1日付組織改正で契約サービス部に「支払促進室」を設置

生保

住友生命、「JINGU STADIUM NIGHT YOGA 2025」に協賛

生保

かんぽ生命、一時払終身保険の保険料率改定

生保

かんぽ生命、2025年度ラジオ体操出席カードの配布開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、「第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025」に協賛

生保

かんぽ生命、インパクト投資にかかる国際的なネットワーク「GIIN日本会合」発足時の共同議長に野村執行役員兼運用企画部長

生保

かんぽ生命、国内上場企業を対象としたシステムチェンジ志向のインパクト投資ファンドの運用を開始