新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「健康」に関するアンケート調査を実施

明治安田生命は、厚生労働省が毎年9月に実施している「健康増進普及月間」にあわせ、「健康」に対する意識や取組みについて調査を実施した。
今回は、コロナ禍における「健康」への影響や変化を中心に調査を実施している。
◆結果概要
・コロナ禍で、特にストレスが溜まっているのは「女性」
・なかでも「お母さん」が最もストレスフルに
・「健康」に対して、最も“意識高い系”は「60代以上の女性」
https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2021/pdf/20210906_01.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、明治安田未来共創ファンドからイチロウ株式会社へ出資

生保

日本生命、「サステナビリティ」に関するアンケート調査を実施

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

生保

マニュライフ生命、「アジア・ケア・サーベイ2025(アジア健康長寿調査)」結果発表~日本では、77%が「老後資金に不安」

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

アクサ生命、全国の中小企業経営者約19,000人のリアルな声を一冊に~「社長さん白書2025」を発表

生保

明治安田生命、地震火災の被害者50%削減を目指す共創コンソーシアム「Xross Innovation BOSAI」に参画

損保

ジェイアイ傷害火災、2025年度災害不安に関するアンケートを実施

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

関連商品