新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、チャレナジーと協力し、都市部でも設置可能な風力発電機の開発を開始

第一生命と、強風や風向の変化に弱いという従来のプロペラ式風力発電機の弱点を克服したマグナス風車を開発する株式会社チャレナジー(以下「チャレナジー」)は、都市のオープンスペースやビルの外構などに設置可能な、小型のマグナス風車(以下「マイクロマグナス風車」)の開発を開始した。今回の開発計画においては、第一生命が開発中の東京都世田谷区に所有する第一生命グラウンドにマイクロマグナス風車を設置し、敷地内の外灯や監視カメラなどの常用電源に加え、災害時の非常用電源として使用される予定である。なお第一生命は、ESG投資の一環であるインパクト投資として、チャレナジーに2億円の出資を実施している。
2021年に量産化を始めるマグナス風車は、発電容量から風力発電機の中では小形に分類されるが、風車部の高さが10mのため都市部等の人口密集地では設置場所が限定される可能性があった。そこで、より小型のマイクロマグナス風車を開発し、住宅地のような人口密集地でも設置可能な風力発電の実現に向けて取組みを進めてきた。
マイクロマグナス風車は、風車部の高さ2m前後、発電容量1kW未満を想定している。
今後、第一生命グラウンドにおける実証実験を踏まえて、小型という特性を生かし、都市部のビルの外構や住宅地などへの展開も検討していく。マイクロマグナス風車が普及することで、通常電力を風力発電に代替することによるCO2排出削減効果も期待される。
■垂直軸型マグナス式風力発電機について
マグナス力と垂直軸を組み合わせた、プロペラのない次世代型風力発電機。プロペラによる揚力ではなく、円筒の回転で発生するマグナス力を利用することで、制御できる風速域が広いのが特徴である。
一般的なプロペラ式風力発電機では風速25m/sを超える場合、破損や故障のリスクがあるため止めるように設計されているが、垂直軸型マグナス式風力発電機は風速40m/sまで安定的に発電できる。また、垂直軸を採用することであらゆる風向に対応できる。さらに、一般的な風力発電機と比較して低回転のため、騒音やバードストライクなどの周辺環境への影響を下げることも期待できる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「RunwithYou」2024年度スタート

生保

かんぽ生命、対面営業AIアプリの試行を開始~スタートアップ企業のイノベーション創出力を活かした取組み

生保

第一生命、「RE100(100%再生可能エネルギー化)」達成企業に認定

損保

あいおいニッセイ同和損保、【国内初】環境・生物多様性に関する事業リスク定量化アプリの開発を開始

生保

第一生命、国内金融機関で初となるWELL認証最高ランク「プラチナ」を取得

生保

第一生命、同社初となる、「DLサステナビリティ・リンク・ローン・フレームワーク」に基づく融資を実行

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の支援と募集開始

損保

三井ダイレクト損保、「強くてやさしい」を支えるマーケティングシステムを構築

生保

第一生命ホールディングス、第一生命と第一フロンティア生命における責任投資の中期取組方針(2030年3月迄)を策定

生損

明治安田生命、損保ジャパン、第一生命、今年も全国104万人の新小学一年生へ「黄色いワッペン」を贈呈

関連商品