新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保協会、2021年度セイホスカラーシップ奨学生9名を決定

生保協会は、生命保険協会留学生給付型奨学金(セイホスカラーシップ)において大学学部新3年生・大学院修士課程新1年生を対象に募集を行い、選考の結果、セイホスカラーシップ初となるカンボジアを含む7の国と地域の計9名を、2021年度の奨学生に決定した。
奨学生に対しては、最大2年間で1名あたり月額10万円の奨学金を支給する。
同会では、アジア諸国及び地域からの私費留学生に対して、日本における勉学の支援を目的に1990年度から同趣旨の取組みを開始し、2021年度までに累計404名に奨学金を支給している。奨学生の方々は、卒業後、金融業界をはじめ幅広い分野で活躍している。
昨年から続くコロナ禍により、アルバイト等による収入が減少している学生も多い中、6月18日に2020年度・2021年度の奨学生を対象にリモートにて開催した報告会では、本奨学金が学業継続の支えになったとの嬉しい声が上がっている。同会は、今後とも本奨学金等を通じて、各種社会貢献活動を実施していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

朝日生命、社内募金(「朝日の月」醵金)を社会福祉団体へ寄付

損保

日新火災、第28回全国高等学校俳句甲子園を応援-全国大会でボランティア実施・ブース設置-

関連商品