新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命、「第25回ボランティア・スピリット・アワード」応募受付開始

プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命、日本教育新聞社後援:文部科学省、日本赤十字社は、6月1日(火)から全国の中学生・高校生等を対象に、ボランティア活動の応募受付を開始した。
ボランティア・スピリット・アワードは、青少年が積極的にボランティア活動に参加できる社会環境の醸成を目指して米国プルデンシャル・ファイナンシャルが1995年から実施している国際的なプログラムである。日本では1997年にスタートした。昨年(第24回)は新型コロナウイルス感染拡大の影響がある中でも、全国から10,159名の中高生の活動を綴った280通の応募が寄せられた。また、初めてオンラインで開催した全国表彰式では、全国のブロック賞受賞者40組を称えるとともに、受賞者同士の交流機会を提供することができた。
この度、応募受付を開始した第25回ボランティア・スピリット・アワードの応募要領は、以下の通りである。
■第25回ボランティア・スピリット・アワード応募要領■
応募受付期間:2021年6月1日(火)応募受付開始 ~2021年8月31日(火)応募締切
応募内容:応募者自身が取り組んでいるボランティア活動について、その内容や創意工夫したこと、地域や社会との関わり、活動に参加して学んだこと・感じたことなどを直接ホームページから応募フォームの項目に従って入力。ボランティア活動の分野は問わない。
対象活動期間:2020年10月以降に取り組んだ(取り組んでいる)活動であること。
応募資格:
(1)応募締切時に中学校あるいは高校に在籍していること
(2)ボランティア活動をしている個人またはグループ
(3)受賞歴にかかわらず何度でも応募可能
審査項目:社会貢献度、自主性、創造性、チャレンジ、学び・成長、目標・意欲などの項目を別途定めるガイドラインに基づき審査し、総合的に判断する。
主催:プルデンシャル生命保険株式会社、ジブラルタ生命保険株式会社、PGF生命(プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命保険株式会社)、日本教育新聞社
後援:文部科学省、日本赤十字社

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ジブラルタ生命、家族愛に関する調査2025を実施

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

ネオファースト生命、プルデンシャル生命で同社のがん保険の販売開始

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

生保

PGF生命、『おとなの親子』の生活調査2025を実施

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

ジブラルタ生命、令和7年度障害者雇用優良事業所等表彰を受賞

協会・団体生保

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

関連商品