新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命サーベイ ウィズ・コロナ時代に向けた事業展開

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象としたアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施している。
今般、「2回目の緊急事態宣言の影響とウィズ・コロナ時代に向けた事業展開」について調査した2021年4月度レポートを公表する。[調査企業数:10,970社]
◆ポイント
2回目の緊急事態宣言(2021年1月~3月)の事業への影響は、11の対象地域で「さらに悪化した」が28%と、対象外地域に比べ5pt多くなった。業種別にみると、「宿泊・飲食サービス業」では対象地域・対象外地域ともに「さらに悪化した」(「大きく悪化した」と「やや悪化した」の合計)が6割を超えるなど、業種により大きく異なる結果となった。
ウィズ・コロナ時代を意識した新たな事業展開や業務の改善・工夫は、74%が「既に取り組んでいる」と回答。具体的な取り組みとして「従業員の健康保持・増進の取組み」など従業員を守るための対策が多く、今後に向けては、「販売チャネルの多様化等の販路開拓」などに関心があることがうかがえる。
https://www.daido-life.co.jp/company/news/2021/pdf/210521_news.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、滋賀県と包括的連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

生保

大同生命、「わたSHIGA輝く障スポ」に合わせ「広岡浅子とヴォーリズ・一柳満喜子展」を滋賀県近江八幡市で開催

生保

大同生命、第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」に特別協賛

生保

大同生命、子どもたちに『ごはん21万杯分』の食事代を寄付

生保

太陽生命、大同生命、日本電気が発行する「サステナビリティ・リンク・ボンド」に投資

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年6月度調査レポートを公表

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

関連商品