新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

チューリッヒ生命、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン調達・供給プログラム「COVAXファシリティ」に賛同

チューリッヒ生命およびチューリッヒ保険は、国際連合児童基金※1(UNICEF、以下ユニセフ)とそのパートナーが取り組む、史上最大規模のワクチン調達・供給プログラム「COVAX」に賛同し、Zチューリッヒ基金※2とともに、日本国内での募金活動を2021年5月20日(木)~6月30日(水)に実施する。
ユニセフは、2021年末までに20億回分の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチンを92の中低所得層の国々に届けることを目標としている。Zチューリッヒ基金は、ユニセフの本プログラムを支援するために、先行して100万スイスフラン(約1.2億円)の寄付を行った。※3あわせて、チューリッヒ生命およびチューリッヒ保険からも寄付を行うほか、チューリッヒ・インシュアランス・グループの社員のみならず、だれでも参加できる募金活動を世界各地の拠点にて開催する。
本プログラムの募金は、以下の寄付専用ページから参加可能である。活動 期間中にチューリッヒ・インシュアランス・グループで集まったすべての寄付に対し、Zチューリッヒ基金からも同額が寄付される。各国で集まった寄付金を統合し、スイスユニセフ協会を通じてユニセフのワクチンデリバリーキャンペーンに全額が送られる。
寄付専用ページ:http://unicef.jp/zurich

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

損保

アニコムグループ、最先端の高度医療を提供する 『JARVISどうぶつ医療センターTokyo』メディア向け内覧会を開催

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)『いのち輝く明るい森林づくり』実施

損保

共栄火災、「Kyoei Safe Water For Childrenプロジェクト」でユニセフに浄水剤570万錠分を寄付

関連商品