新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、失効取消制度を創設

大同生命は、2021年6月より、契約が失効した場合でも一定期間内に所定の保険料を払込むことで、対面での手続を不要とし保障を継続できる「失効取消制度」を創設する。
◆概要
(1)制度について
・保険料払込猶予期間満了の日の翌日(以下、失効日)から1ヵ月間を「失効取消期間」とし、期間内に所定の保険料を払込むことで、失効を取消し失効日にさかのぼって保障を継続する。
・期間中に保険金・給付金などの支払事由が発生した場合、所定の保険料の払込みにより保険金・給付金を請求することができる。
(2)制度が適用となる契約
2021年6月2日以降に失効した個人保険契約が対象となる。
※一部保険種類(変額保険、変額年金保険、財形保険、一時払商品)を除く。
※対象の保険種類については、加入日にかかわらずすべての契約に適用する。
<約款の改定>
失効取消制度の創設に伴い約款を改定する。
詳細:https://www.daido-life.co.jp/company/important/2021/202105yakkan.html

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

生保

大同生命、滋賀県と包括的連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

生保

大同生命、「わたSHIGA輝く障スポ」に合わせ「広岡浅子とヴォーリズ・一柳満喜子展」を滋賀県近江八幡市で開催

生保

大同生命、第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」に特別協賛

生保

大同生命、子どもたちに『ごはん21万杯分』の食事代を寄付

関連商品