新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、みずほフィナンシャルグループ、損保ジャパン、第一生命、今年も全国107万人の新小学一年生へ「黄色いワッペン」を贈呈

明治安田生命、みずほフィナンシャルグループ、損保ジャパン、第一生命の4社は、毎年、新小学一年生の交通安全を願い「黄色いワッペン」を贈呈している。2021年度は、全国の新小学一年生に約107万枚の「黄色いワッペン」を贈呈した。
同事業は、学校に通い始める子どもたちが「黄色いワッペン」を身につけることで交通安全に関心を持ち、保護者やドライバーの方々の注意を喚起して、子どもたちの交通事故防止に役立つことを願い、1965年に誕生した。第1回から今年の第57回までの全国の贈呈枚数累計は約6,868万枚にのぼりる。
また「黄色いワッペン」には、ワッペンの交付を受けた新小学一年生を対象に交通事故傷害保険※1がついており、今年度の保険期間は、4月1日~2022年3月31日の1年間である。
ワッペン本体には、交通安全への願いを込め、交通安全年間スローガン※2の警察庁長官賞 こども部門である「手をあげて じぶんでまもろう いのちのあいず」の文字が印字されている。
※1 ワッペンの交付を受けた新小学一年生が登下校の際に万一事故に遭い、死亡または後遺障害が残った場合保険金が支払われる。
※2 全日本交通安全協会と毎日新聞社が共催で募集しているものである。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、高知県と婚活支援事業「高知県社会人交流事業」をスタート

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校・児童館などに横断旗232,893本を寄贈

損保

損保ジャパン、LGBTQ+への企業の取組み指標「PRIDE指標2025」における「ゴールド」・「レインボー」を受賞

生保

第一生命、ベネフィット・ワン、総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の「給トク払い」会員対象の団体保険

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

明治安田生命、昭和の建造物初国指定重要文化財明治生命館がリニューアルオープン、2025年11月22日(土)より展示エリア拡充、カフェも併設

生保

明治安田生命、「ESG評価サービス」による企業のSDGs支援の取組みが「第13回プラチナ大賞」において「奨励賞」を受賞

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

関連商品