新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ジブラルタ生命、「米国ドル建認知症保障終身特約」の発売「契約者代理請求制度」の取り扱い開始

ジブラルタ生命は、4月1日から「米国ドル建認知症保障終身特約(無解約返戻金型)〔無配当〕」の発売および「契約者代理請求制度」の取り扱いを開始する。
“人生100年時代”を迎え、介護や認知症は誰にでも起こりうる身近なリスクとなっている。このような背景を踏まえ、同社では、お客さまが「自分らしく生きるための安心」を持てるよう、認知症の予防から発症までを幅広くサポートする新しい商品・サービスを提供するとともに、認知症の人やその家族が安心して暮らせる地域づくりの取り組みを推進していく。
1.新商品の発売
・軽度認知障害(MCI)の予防から認知症発症までを幅広くサポートする「米国ドル建認知症保障終身特約(無解約返戻金型)〔無配当〕」の発売※1
・当商品の加入者向けに、エーザイが提供するデジタルツール(非医療機器)「のう KNOW TM」(読み:ノウノウ)を付帯サービスとして提供開始※1
2.新サービスの提供
契約者の意思能力が無くなった場合に推定相続人・登録家族からの解約・内容変更等の手続きが可能になる「契約者代理請求制度」の取り扱い開始※2
3.「認知症サポーター」の養成
営業社員(ライフプラン・コンサルタント)/代理店担同社員(MR・SR)に向けた「認知症サポーター」養成の取り組み強化
※1:営業社員(ライフプラン・コンサルタント)チャネル限定の取り扱い
※2:法定代理人が未登記であることが条件

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

生保

SBI生命、団体信用生命保険に新付帯サービス「近隣トラブル解決支援サービス」を導入

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』を販売開始

生保

PGF生命、鳥取銀行で「そだてる年金US」を販売開始

生保

メットライフ生命、一時払終身保険 「ビーウィズユープラスII (米ドル建) 保障重視プラン (健康告知なし)」 を直販および保険代理店チャネルで販売

関連商品