新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、国立循環器病研究センターと包括連携協定と共同研究事業契約を締結

明治安田生命および明治安田総合研究所は、国立循環器病研究センターと、「循環器疾患の予防・治療」および「人々が安心して暮らせる支援」を目的とした包括連携協定を締結した。さらに、金融機関として初めて、国立循環器病研究センターとの共同研究事業契約を締結した。
本協定の締結により、人生100年時代における健康寿命のさらなる延伸をめざして、循環器疾患にかかる医療や健康づくりに関わる研究、人材育成、地域連携等について相互に協力し、明治安田生命・明治安田総合研究所、国立循環器病研究センター双方の発展と充実に寄与する連携を推進していく。
また、明治安田総合研究所は、共同研究事業契約の締結により、国立循環器病研究センターのオープンイノベーションセンターに入居し、データ解析等を通じた循環器疾患の発症予測・重症化予防モデルの研究開発、循環器疾患の早期発見につながる調査等の共同研究に取り組むことで、生命保険事業として人々が健康で安心して暮らせる社会に貢献していく。
◆目的
健康寿命の延伸をめざして、医療や健康づくりに関わる研究、啓発活動、人材交流等について、相互に協力し、双方の発展と充実に寄与する連携を推進すること
◆主な連携・協力事項
(1)人材交流の推進
(2)情報共有の推進(循環器疾患の予防や正しい知識の啓発活動)
(3)循環器疾患の予防・治療に資する知見の集約やデータ解析等を通じた啓発ツールの研究および人々が健康で安心してくらせるための支援に関する研究における共同研究体制の構築

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「いい夫婦の日」に関するアンケート調査を実施

生保

明治安田生命、「Jリーグ」スタジアム観戦者数が300万人を突破

生保

明治安田生命、高知県と婚活支援事業「高知県社会人交流事業」をスタート

生保

明治安田生命、昭和の建造物初国指定重要文化財明治生命館がリニューアルオープン、2025年11月22日(土)より展示エリア拡充、カフェも併設

生保

明治安田生命、「ESG評価サービス」による企業のSDGs支援の取組みが「第13回プラチナ大賞」において「奨励賞」を受賞

生保

明治安田生命、未来共創投資からマークスライフ株式会社に出資

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

生保

明治安田生命、JapanCxOAwardの冠スポンサーとして協賛

関連商品