新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、ナティクシス発行のグリーンボンドを購入

太陽生命は、ナティクシス※1が発行するグリーンボンド(私募形式、総額3,000万ドル)に投資した。なお本私募債の引受ディーラーにはナティクシス日本証券※2が指名され、発行のアレンジを担当した。
ナティクシスが発行する本債券へ投資した資金は、欧州地域内の再生可能エネルギー事業、グリーンビルディング新改築など発行体が選定するグリーンアセットの取得に使用される。
◆本債券の概要
発行体 :ナティクシス
投資額 :3,000万ドル(約32億円相当)※1ル=106.78円で換算
償還日 :2031年3月12日(10年)
資金使途:ナティクシスが定めるグリーンボンドのフレームワークの資金使途に準拠した欧州地域内の再生可能エネルギー事業、グリーンビルディング新改築などのグリーンアセットの取得に使用される。
※1 ナティクシスは、フランス国内において第2位の事業規模を誇る協同組合銀行グループ、BPCEの子会社として、資産運用およびウェルス・マネジメント、コーポレート&インベストメント・バンキング、保険、決済サービス業務に従事するグローバル金融である。
※2 ナティクシス日本証券株式会社は、フランス第2位の金融グループであるBPCEグループの傘下で国際的なコーポレート&インベストメント・バンキング業務、保険業務、資産運用業務、法人向け金融サービス業務を展開するNatixis S.A.の100%子会社である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、東京消防庁より感謝状が贈呈

生保

第一生命、クラフトバンク株式会社へ投資

共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

生保

太陽生命、「第8回全国U18女子セブンズラグビーフットボール大会」に協賛

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

東京海上日動、地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始

生保

太陽生命、年間10日間の『孫休暇』制度を新設

生保

太陽生命、「太陽生命プレゼンツ IIHFワールド・ガールズ・アイスホッケー・ウィークエンド」(アイスホッケー教室:福岡)に協賛

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)『いのち輝く明るい森林づくり』実施

関連商品