新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、株式会社MICIN(マイシン)と資本業務提携を締結

明治安田生命は、株式会社MICIN(以下、MICIN)と資本業務提携の締結を行なった。
同社は、「お客さま」「地域社会」「働く仲間(同社従業員)」の健康増進の取組みを継続的に支援する「みんなの健活プロジェクト」(注1)を展開しており、健康増進分野における新たな商品・サービスの開発等に取り組んでいる。また、昨今の社会情勢を踏まえデジタル技術を活用したお客さま視点での利便性の高いサービスの開発にも注力している。
MICINは、医療機関・薬局向けのオンライン診療・オンライン服薬指導サービスの提供や、診断・患者生活を支援するデジタルセラピューティクス(注2)事業等を展開しており、同社が推進する「みんなの健活プロジェクト」等に関する取組みとのシナジー効果を見込み、資本業務提携に至った。
本提携に基づく具体的な取組みとして、同社内診療所の医師をかかりつけ医とする関東近郊の同社職員や同社OB向けに、MICINが開発したオンライン診療サービス「クロン」(注3)による診療を開始する(1月下旬予定)。
継続的な通院治療を要するなか、コロナ禍をふまえ自宅等でテレワークを行なっている同社職員や、外出自粛等により移動を控えているOB等を対象に、オンライン診療を通じて健康の維持・改善に向けたサポートを行なっていく。
また、その取組みを通じて得られた知見もふまえ、今後のお客さま向けサービスの展開に向けた検討を進めていく。
同社は、今後もお客さま一人ひとりのニーズにきめ細やかに対応したサービスを届け、新たなお客さま価値の提供に努めていく。
(注1)同社ホームページ内「みんなの健活プロジェクト」公式サイト参照
URL:https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/ld/kenkatsu/
(注2)医学的エビデンスに基づいたソフトウェアを用いて、疾病の管理、予防、治療等に介入・支援すること
(注3)MICINホームページ内「SERVICE」参照
URL:https://micin.jp/#SERVICE

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「円貨建・エブリバディプラス(ふやすタイプ)」<5年ごと利差配当付利率変動型一時払特別終身保険(指定通貨型)[II型]>を提携金融機関にて発売

生保

明治安田生命、「あしながチャリティー&ウォーク」チャリティー募金を寄付

生保

明治安田生命、「健康経営優良法人」に9年連続で認定

生保

第一生命ホールディングス、連結子会社のプロテクティブ社が保険ブロック出再のためマスター・トランザクション契約を締結

生保

メットライフ生命、日本フットサルリーグのタイトルパートナーに就任

生保

明治安田生命、「円貨建・明治安田の一時払養老保険」「外貨建・明治安田の一時払養老保険」(5年ごと利差配当付一時払特別養老保険(指定通貨建))を発売

生保

明治安田生命、「円貨建・明治安田の一時払終身保険」「外貨建・明治安田の一時払終身保険」(5年ごと配当付利率変動型一時払終身保険(指定通貨建))を発売

損保

三井住友海上、米国インシュアテック企業・Coalitionに出資

生保

明治安田生命、「明治安田サイバーセキュリティ経営宣言」を公表

生保

第一生命ホールディングスと丸紅による国内不動産事業の統合に関す 事業統合契約および株主間契約を締結