新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、株式会社MICIN(マイシン)と資本・業務提携を締結

富国生命は、株式会社MICIN(以下「MICIN」)と資本・業務提携を締結した。
MICINは、ビジョンである「すべての人が、納得して生きて、最期を迎えられる世界」の実現に向けて、医療機関や薬局向けにオンライン診療、オンライン服薬指導サービスの提供や、医薬品の臨床開発向けのデジタルソリューション事業、診療・患者生活を支援するデジタルセラピューティクス※事業などを展開している。
今般、富国生命とMICINは、ヘルスケア領域における新たな保険商品およびサービスの企画・開発に向けて資本・業務提携を締結した。コロナ禍で関心が高まるオンライン診療や、既存の薬では解決できない治療や診断への新たなアプローチとして注目されるデジタルセラピューティクスなどMICINが持つテクノロジーを、生命保険を通じてお客さまへ提供する方法を検討していく。
富国生命は、10年後のありたい姿である「お客さま満足度№1の生保会社となる」という長期経営ビジョンの実現に向け、今後も差別化された商品・サービスの提供に取り組んでいく。
※デジタルセラピューティクス(デジタル治療)とは、医学的エビデンスに基づいたソフトウェアによる治療介入で、疾病の管理のみならず、予防・治療を支援する治療法

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、フコクしんらい生命、連結ソルベンシー・マージン比率におけるソルベンシー・マージン総額を訂正

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、全信懇「第44回信用金庫PRコンクール」最優秀賞・審査員特別賞・部門別優秀賞が決定

生保

日本生命、企業の健康経営・人的資本経営を支援する新たなサービスの提供開始

生保

富国生命、慶應義塾大学医学部 がんゲノム医療センター長 西原広史教授とアドバイザリー契約を締結

生保

富国生命、「ねんきんシミュレーション」「iDeCoシミュレーション」を提供

生保

富国生命、中期経営計画「THE MUTUAL ACT 2027」を策定

生保

富国生命、福島県立須賀川支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

富国生命、カスタマーハラスメントへの対応方針を公表

生保

かんぽ生命、気候変動対応ETFの運用プロダクト選定・投資を実行

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保の 合併に向けた対応を発表