新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、2020年度 寄付による大学等でのオープン講座

大同生命は、中小企業経営者のみなさまに、経営・ビジネスに関連する知識・スキルの習得の場を提供するため、創業100周年を迎えた2002年より、「寄付による大学等でのオープン講座」を継続実施している。
講座の内容は、独自の切り口で工夫を凝らし、中小企業経営に資する理論と実践を織り交ぜたテーマ・講師陣を設定、過去18年間で受講者は延べ15,000人を超える。
今年度のセミナーは、コロナ禍の非常に厳しい事業環境の中でも、工夫を凝らし新しい展開を行う中小企業に焦点をあて、その当事者である経営者が経験談を講演する。
※新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、オンライン配信で開催。
◆講座の概要
日時 :2月20日(土) 15:00~16:30
テーマ:ピンチをチャンスに! コロナに打ち勝つ中小企業のアイデア経営
対象 :中小企業経営者・後継者・従業員
受講料:無料

関連記事(保険業界ニュース)

生保

マニュライフ生命、保険料の支払い方法に「PayPay」を導入

生保

大同生命、第3回“DAIDO(ダイドウ)KENCO(ケンコウ)AWARD(アワード)”表彰企業196社を発表

生保

大同生命、9年連続で「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定

生保

大同生命、「Daido Mimosa Challenge(ダイドウ・ミモザ・チャレンジ)」の第2弾を展開

生保

はなさく生命、「オンライン医療相談サービスアスクドクターズ」を開始

生保

大同生命、広島市中区紙屋町に「大同生命広島ビル」が竣工

損保

三井住友海上、『見守るクルマの保険』に音響による事故検知機能を追加

生保

SOMPOひまわり生命、「MYひまわり」ダウンロード数10万件突破と新機能リリース

生保

日本生命、マイナンバーカードのICチップ読み取りによる新契約申込手続き時における本人確認を開始

損保

大同火災、交通事故マップ「DAY-Map」をリリース