新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、アンデス開発公社が発行する教育ボンドへ投資

太陽生命は、この度、アンデス開発公社(正式名称:Corporacion Andina de Fomento、以下「CAF」)が発行する教育ボンドへの投資を行った。
今回の投資は、同社が機関投資家として社会的責任を果たす中で進めているESG投融資の一環であり、ESGの分野で精力的な起債活動を続けるCAFが教育事業に資金使途を限定して発行する債券へ投資するものである。
本債券の調達資金は、中南米およびカリブ地域諸国における教育へのアクセス拡充や、教育の質の向上等を達成するための関連プロジェクトに充当される予定である。具体的には、就業にあたっての職業訓練や、幼稚園・小学校の学校施設等の建設、バイリンガル子女教育のための支援、教職者のための教育などのプロジェクトに活用される。
<概要>
発行体 :アンデス開発公社(Moody’s格付け:Aa3、S&P格付け:A+、Fitch格付け:A+)
資金使途:中南米およびカリブ地域諸国における教育へのアクセス拡充や、教育の質の向上等を達成するための関連プロジェクトに充当予定
発行総額:3,000万米ドル(約31億円相当)※1ドル=104.04円で換算
償還期間:2025年12月21日(5年)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

日本地震再保険、SDGs債に投資

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保

太陽生命、「2025年度(第5回)日本女子シニアオープンゴルフ選手権競技 太陽生命元気・長生きカップ」に特別協賛

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保

太陽生命、「認知症保険」の累計販売件数が100万件を達成

生保

太陽生命、ミャンマー地震による被災者支援のための義援金寄付

生保

太陽生命、苦情対応に関する国際規格「ISO10002」への適合性に関する「第三者意見書」を取得