新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、リンククロスアプリの累計ダウンロード数150万件を突破

SOMPOひまわり生命は、提供するリンククロスアプリの累計ダウンロード数が150万件を突破した。
1.アプリ概要
同社は、お客さまの健康に寄り添う「健康応援企業」への変革を目指し、健康サービスブランド「リンククロス」を2016年に立ち上げ、保険本来の機能(Insurance)と健康を応援する機能(Healthcare)を組み合わせた従来にない新たな価値「Insurhealth(R)(インシュアヘルス)」を提供している。
2016年以降、お客さまの毎日の健康をサポートすることを目的とした、同社の契約者に限らず全ての方が無料で利用できるヘルスケアアプリ「リンククロスシル(以下「シル」)」・「リンククロスアルク(以下、「アルク」)」をリリースした。
■リンククロス シル
リリース時期:2016年10月
健康情報アプリ。
現役医師のコラムから、食生活の改善に役立つ管理栄養士のレシピまで、健康に役立つ記事を毎日更新。
■リンククロス アルク
リリース時期:2017年4月
お散歩アプリ。
歩数やお散歩の軌跡を地図上に記録、全国のお散歩コースやユーザーの散歩メモ(おすすめスポット)が確認できる。
2.健康への寄与
利用者アンケートの結果、アルクをほぼ毎日(1週間に4~7日)使う利用者においては、全国調査よりも高い割合で週1回以上の運動習慣があり、日々の健康活動に活用されていることがわかっている。
3.今後について
同社はアプリ利用者の声を収集し、機能改善を進めるとともに、同社が提供する他のサービスと組み合わせた新たな機能や、アプリを通じて取得しているデータを活用した、生活習慣病や認知症などの疾病予防・早期発見に繋がる機能の開発を目指す。そして今後もお客さまの毎日の健康を応援する「健康応援企業」として、新たな価値「Insurhealth(R)(インシュアヘルス)」を提供し、社会に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、「健康経営優良法人2025大規模法人部門(ホワイト500)」に9年連続認定

生保

SOMPOひまわり生命、『健康をサポートするがん保険勇気のお守り』ネット申込の取扱開始

生保

はなさく生命、「オンライン医療相談サービスアスクドクターズ」を開始

生保

SOMPOひまわり生命、令和6年度東京都スポーツ推進モデル企業に選定

損保

三井住友海上、『見守るクルマの保険』に音響による事故検知機能を追加

生保

SOMPOひまわり生命、「MYひまわり」ダウンロード数10万件突破と新機能リリース

生保

日本生命、マイナンバーカードのICチップ読み取りによる新契約申込手続き時における本人確認を開始

損保

大同火災、交通事故マップ「DAY-Map」をリリース

生保

SOMPOひまわり生命、「健康☆チャレンジ!制度」・「禁煙☆チャレンジ!制度」累計2万人を突破

損保

あいおいニッセイ同和損保、【損保業界初】生成AIを活用した代理店向けFAQチャットボットの提供を開始