新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、リンククロスアプリの累計ダウンロード数150万件を突破

SOMPOひまわり生命は、提供するリンククロスアプリの累計ダウンロード数が150万件を突破した。
1.アプリ概要
同社は、お客さまの健康に寄り添う「健康応援企業」への変革を目指し、健康サービスブランド「リンククロス」を2016年に立ち上げ、保険本来の機能(Insurance)と健康を応援する機能(Healthcare)を組み合わせた従来にない新たな価値「Insurhealth(R)(インシュアヘルス)」を提供している。
2016年以降、お客さまの毎日の健康をサポートすることを目的とした、同社の契約者に限らず全ての方が無料で利用できるヘルスケアアプリ「リンククロスシル(以下「シル」)」・「リンククロスアルク(以下、「アルク」)」をリリースした。
■リンククロス シル
リリース時期:2016年10月
健康情報アプリ。
現役医師のコラムから、食生活の改善に役立つ管理栄養士のレシピまで、健康に役立つ記事を毎日更新。
■リンククロス アルク
リリース時期:2017年4月
お散歩アプリ。
歩数やお散歩の軌跡を地図上に記録、全国のお散歩コースやユーザーの散歩メモ(おすすめスポット)が確認できる。
2.健康への寄与
利用者アンケートの結果、アルクをほぼ毎日(1週間に4~7日)使う利用者においては、全国調査よりも高い割合で週1回以上の運動習慣があり、日々の健康活動に活用されていることがわかっている。
3.今後について
同社はアプリ利用者の声を収集し、機能改善を進めるとともに、同社が提供する他のサービスと組み合わせた新たな機能や、アプリを通じて取得しているデータを活用した、生活習慣病や認知症などの疾病予防・早期発見に繋がる機能の開発を目指す。そして今後もお客さまの毎日の健康を応援する「健康応援企業」として、新たな価値「Insurhealth(R)(インシュアヘルス)」を提供し、社会に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会兵庫支部との健康経営の普及促進に向けた相互協力・連携に関する覚書を締結

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始