新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、ナティクシスが発行する「グリーンボンド」に投資

明治安田生命は、ナティクシスが発行するグリーンボンド(注1)に114百万米ドル(約120億円)を投資した。
ナティクシスは、フランス国内において第2位の事業規模を誇る協同組合銀行グループ、BPCEの子会社として、資産運用およびウェルス・マネジメント、コーポレート&インベストメント・バンキング、保険、決済サービス業務に従事するグローバル金融機関である。
本債券の調達資金は、BPCEグループの「サステナブル・デベロップメント・ボンド・プログラム」に基づき、再生可能エネルギーやグリーンビルディングへのファイナンスまたはリファイナンスに充当される予定である。
同社は、「ESG投融資方針」(注2)に則り、資産運用業務においては、国連責任投資原則(PRI)への署名などを通じて、ESGの観点を投融資の意思決定に組み込むことを推進している。引き続き、ESG投融資を通じて、持続可能な社会の実現に貢献する資産運用を行なっていく。
【本債券の概要】
発 行 体       ナティクシス
社債の発行・購入額114 百万米ドル(約120億円)
資金使途
①再生可能エネルギー(太陽光発電、風力発電、水力発電、バイオマス)への取組み
②グリーンビルディングの新築、リフォーム
払込期日        2020年12月10日
償還期限        2030年12月10日(10年)
(注1)本債券は、第三者認定機関であるVigeoEiris社よりセカンドパーティ・オピニオンを取得し、国際資本市場協会(ICMA:InternationalCapitalMarketAssociation)が公表する「グリーンボンド原則2018(GBP)」の基準を満たす発行に該当することを確認済み
(注2)2020年5月22日付ニュースリリース「ESG投融資方針の公表について」
https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2020/pdf/20200522_05.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、明治安田未来共創ファンドからイチロウ株式会社へ出資

生保

太陽生命、「株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

共済損保

JA共済連、国際復興開発銀行が発行する 「サステナブル・ディベロップメント・ボンド」に投資

生保

住友生命、MPower Partners Fundに投資

生保

富国生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

生保

明治安田生命、地震火災の被害者50%削減を目指す共創コンソーシアム「Xross Innovation BOSAI」に参画

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

関連商品