新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、UCDAアワード2020(医療保険のパンフレット部門)において「UCDAアワード2020」を受賞

明治安田生命は、このたび、一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会が主催する「UCDAアワード2020」の「生活・保障」カテゴリ「医療保険のパンフレット」部門において、「UCDAアワード2020」を受賞した。
これは、同社の医療保険「認知症ケアMCIプラス」のコンセプトパンフレットにおける「商品特性や顧客層にあわせたわかりやすい表現」や「文字サイズや色味の工夫により、読みやすく内容が理解しやすい点」等が、高く評価されたものである。
同社は、今後とも、「信頼を得て選ばれ続ける、人に一番やさしい生命保険会社」という企業ビジョンのもと、お客さまのニーズに応える商品・サービスとともにお客さまにとってわかりやすい募集資料を提供し、「確かな安心を、いつまでも」届けられるよう努めていく。
1.UCDAアワードについて
「UCDAアワード」は、企業・団体・行政が生活者に発信するさまざまな情報媒体を、産業・学術・生活者の集合知により開発した基準を使用して「第三者」が客観的に評価し、優れたコミュニケーションデザインを表彰するものである。
2.評価対象物
医療保険「認知症ケアMCIプラス」(5年ごと配当付終身医療保険(解約返戻金抑制型)[Ⅱ型])
のコンセプトパンフレット
3.受賞理由
・コンテンツごとに色味を変えることで、視覚的にも違いを理解しやすい構成
・商品特性に合わせてシニア世代に向けた表現の工夫が多く、読みやすい
・本文に対し見出しの文字サイズが大きく、重要なポイントが伝わりやすい

関連記事(保険業界ニュース)

生損

損保ジャパン、明治安田生命、第一生命等、「黄色いワッペン」贈呈式と交通安全教室を開催

生保

プルデンシャル生命、J.D. パワー 生命保険顧客満足度調査「保全手続」「請求対応」でトップ評価

生保

メットライフ生命、「健康経営優良法人2025」に認定~大規模法人部門で7年連続

損保

東京海上日動、未来への森(高知県安芸市・東山森林公園)が環境省「自然共生サイト」に認定

生保

ライフネット生命、「J.D.パワー2025年生命保険契約満足度調査(SM)」5年連続でダイレクト生保No.1

生保

三井住友海上あいおい生命、「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」に8年連続に認定

損保

日新火災、「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に6年連続で認定

生保

明治安田生命、「円貨建・エブリバディプラス(ふやすタイプ)」<5年ごと利差配当付利率変動型一時払特別終身保険(指定通貨型)[II型]>を提携金融機関にて発売

生保

SOMPOひまわり生命、「健康経営優良法人2025大規模法人部門(ホワイト500)」に9年連続認定

生保

アフラック生命、「Aflac Assistpowered by GPT-3.5/4」が“Qorus Reinvention Awards-Asia Pacific(APAC)2025”で“New Ways of Working Award”銀賞を受賞