新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本郵政、日本郵便、かんぽ生命、業務改善計画の進捗状況等を発表

日本郵政、日本郵便およびかんぽ生命は、業務改善命令(2019年12月27日)に基づく業務改善計画の進捗状況(2020年11月末時点)等をJP改革実行委員会に報告した。
Ⅰ 健全な組織風土の醸成・適正な営業推進態勢の確立
組織全体にお客さま本位の意識を醸成するとともに、それに基づく保険募集を実践することが適切に評価される態勢を構築する
(1) お客さま本位の理念に基づいた行動規範に見直し
(2) 「かんぽ営業スタンダード」の策定
(3) お客さま本位の理念に基づいた行動規範の浸透
■全社員向けの研修
■コーチング型のマネジメント研修の実施
■総合的なコンサルティングの推進に向けた体制整備(2020年4月)
(4) 営業目標等の体系の見直し
(5) 保障見直しの仕組みの改善
Ⅱ チェック・統制
お客さまの意向に沿わない契約の発生を未然に防止する
(1) 申込みから契約締結までの重層的なチェックの実施
(2) 適正な募集管理のための体制等の強化
(3) 事故判定と処分基準の厳格化等によるけん制
(4) 内部監査部門の強化
詳細:https://www.jp-life.japanpost.jp/information/20201203pr-5-1.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、業務改善計画の進捗および改善状況について

損保

三井住友海上、業務改善計画の進捗状況について

損保

あいおいニッセイ同和損保、業務改善計画の進捗状況について(2025年8月末時点)

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

損保

MS&ADホールディングス、ネイチャーポジティブに向けた金融アライアンスによるコンセプトペーパー、ソリューションカタログ2.0の公開およびローンチイベントの開催

生保

FWD生命、金郵貯に乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組みを報告

生保

アフラック生命、金融庁に報告徴求命令に基づく「乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組み」を報告

生保

メディケア生命、金融庁へ乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取組を報告

生保

はなさく生命、乗合代理店との適切な関係性の構築にかかる金融庁への報告について

生保

東京海上日動あんしん生命、金融庁へ報告徴求命令に対する報告書を提出

関連商品