新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

エヌエヌ生命、全国中小企業経営者の「配偶者」の意識調査

エヌエヌ生命は、全国の中小企業経営者の配偶者500名を対象に事業承継に関する意識調査を行った。
なお、エヌエヌ生命は、国内最大級の女性経営者データベースサイト「女性社長.net」と共同で、女性後継者支援団体ネットワーク「女性のための事業承継ステーション」の支援活動をしている。
<調査結果まとめ>
1.配偶者が経営する会社に所属・関与している人は63.2%
2.現経営者が事故や病気などで経営の継続が難しくなった場合のことについて「話し合ったことはないが機会があれば話し合いたい」と45.6%が回答。約半数の配偶者が、話し合いたいと思いつつ話し合えていない
3.現経営者が事故や病気などで経営の継続が難しくなった場合、事業経営を担う人が決まっていると回答したのは18.4%にとどまる。誰が法人代表者を務めるかの想定は「配偶者」が40.0%と最多
4.現経営者が会社の借入金の連帯保証人になっていると回答した割合は28.4%で、「わからない」も27.8%
5.配偶者が経営者であることにより誇りが持てる点は、「顧客はじめ社会の要望にこたえている」(38.8%)、「社員の雇用を創出している」(36.6%)、「社員がやりがいのあることに取り組んでいる」(28.0%)
詳細:https://www.nnlife.co.jp/library/pdf/company/news/2020/201026_surveyonspouse.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

生保

エヌエヌ生命、日蘭協業支援プログラム「MONO MAKERS PROGRAM 2025」の参加者募集を4月7日(月)から開始

生保

エヌエヌ生命、「マルチステークホルダー方針」

損保

イーデザイン損保、「車VS自転車の対立問題」を調査~車と自転車、双方の約8割が「相手にもっと配慮してほしい」と回答

生保

大同生命、業況が良い中小企業は積極的にDXを推進~中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」 2025年1月度調査レポート

生保

エヌエヌ生命、変額保険「変額定期」を発売

生保

エヌエヌ生命、福島県浜通り地域の産業復興に向け「東の食の会」への支援を開始

生保

エヌエヌ生命、後継者不足に貢献する女性の事業承継の現状や課題解決のヒントを紹介

生保

エヌエヌ生命、「トップ・エンプロイヤー・ジャパン2025(TopEmployerJapan2025)」に認定