新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ生命、『アクサの「一生保障」の医療保険スマート・ケア《正式名称:医療治療保険(無解約払いもどし金型)》』を改定

アクサ生命は、『アクサの「一生保障」の医療保険スマート・ケア《正式名称:医療治療保険(無解約払いもどし金型)》』(以下、『スマート・ケア』)を改定し、「人生100年時代」に必要とされる保障のニーズによりよく応えられるよう、2020年9月23日より、認知症一時金特約および通院支援特約(退院・外来手術時給付型)の取り扱いを開始する。
厚生労働省の調査によると、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる2025年には、認知症患者数は675万人に達し、65歳以上の約5人に1人が発症すると推計されている(※1)。また、要介護の主な原因の第1位は認知症(※2)となっており、認知症は、ますます身近で、誰もが備える必要のある病気になりつつあるといえる。
『スマート・ケア』は、平均在院日数の短期化や入院費用の高額化など、医療環境の変化に対応した次世代型の医療保険をコンセプトに、2017年9月に発売された。今回の改定では、認知症に関する社会的課題に注目し、認知症に備え、認知症になっても、できるだけ「その人らしい」生活を送れるための支援が受けられるよう、認知症一時金特約を新設した。認知症一時金特約は公的介護保険制度における「 要介護1」以上に認定され、所定の認知症と診断確定された場合、契約当初から最大150万円の一時金を支払い、認知症の治療や介護費用などの経済的負担をカバーする。
『スマート・ケア』に認知症を早期段階から保障する給付を加えることによって、「人生100年時代」の生活に新たな安心を届ける。
同時に、今回の改定では、通院保障をこれまでの日額タイプから一時金給付タイプに改定し、請求手続きを簡素化する。
同社は、「お客さま本位の業務運営」を実現するための取り組みのひとつとして、新規契約・保全の手続きをしたお客さまにアンケートを実施し、「お客さまからの評価」として公式サイトに公開するとともに、意見・要望を商品・サービスの品質向上や改善に反映させる取り組みを続けている。請求手続きの手間や煩雑さに関するお客さまの意見・要望をもとに、通院保障を一時金給付タイプとすることで、お客さまの給付金請求にかかる利便性を向上させる。
また、『スマート・ケア』には、医療保障に加え、「アクサメディカルアシスタンスサービス」と、従来の介護・リハビリサポートサービスからMCI(軽度認知障害)や認知症の予防・早期発見や専門相談に特化し直通ダイヤルとした「MCI・認知症総合相談ダイヤル」、介護関連サービス「ウェルエイジングサポートあすのえがお」が付帯される。幅広い保障とサービス、アフターフォローが、お客さまをリスクから守り、不安の軽減をサポートする。
アクサ生命は、今後もお客さまに寄り添い、大切なものを守り、よりよい未来のためにサポートできる真の「パートナー」となることを目指す。
■『スマート・ケア』の特長
1.日帰り入院から入院治療一時金を支払う。集中治療室(ICU)管理、手術、放射線治療を受けたときも給付金を支払う。
2.入院の有無を問わず、公的医療保険制度の対象である約1,000種類の手術について、手術給付金を支払う。手術給付金は、最高50倍(基本給付金額×50)まで支払う。
3.外来手術を受けたとき、または入院し生存退院したとき、通院支援一時金を支払う。(※3)
4.3大疾病(ガン・急性心筋梗塞・脳卒中)で所定の状態になった場合には一時金を受け取ることができ、保険料の払い込みが免除される。(※4)
5.認知症と診断確定され、かつ公的介護保険制度の要介護1以上に認定されたとき、認知症一時金を支払う。(※5)
6.「重症化予防一時金・見舞金特約」や「女性疾病入院・特定手術給付特約」などを付加することで保障内容をさらに充実させることができる。
※1 内閣府「平成29年度高齢社会白書」より
※2 厚生労働省「令和元年国民生活基礎調査」より
※3 通院支援特約(退院・外来手術時給付型)を付加した場合
※4 3大疾病一時金特約、3大疾病保険料払込免除特則を付加した場合
※5 認知症一時金特約を付加した場合

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「円貨建・エブリバディプラス(ふやすタイプ)」<5年ごと利差配当付利率変動型一時払特別終身保険(指定通貨型)[II型]>を提携金融機関にて発売

生保

朝日生命、「がん自由診療特約」を発売

生保

住友生命、NECファシリティーズによる「Vitality福利厚生タイプ」導入

生保

第一生命、新商品「継続入院所得保障保険」」(愛称:心身サポート)、法人向け商品『プログシード』を発売

生保

日本生命、拠出型企業年金保険の商品改定

生保

アクサ生命、アクサレディスゴルフトーナメントinMIYAZAKI2025出場選手決定

生保

アクサ生命、減災および復興支援の取組み継続を発表

生保

アクサ生命、9年連続で「健康経営優良法人・大規模法人部門(ホワイト500)」に認定

生保

住友生命、投資未経験の若年層を応援する保険「Chakin(チャキン)」を発売

生保

SOMPOひまわり生命、『健康をサポートするがん保険勇気のお守り』ネット申込の取扱開始