新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、YouTube動画による「デジタル巡回ラジオ体操会」を配信

かんぽ生命は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となった「2020年度巡回ラジオ体操・みんなの体操会」の開催予定地であった自治体に協力をもらい、「デジタル巡回ラジオ体操会」として、各地域におけるラジオ体操動画を制作し、かんぽ生命のラジオ体操チャンネル(YouTube)にて順次、配信する。
【本取組の目的】
1 新たな運動機会の創出
新型コロナウイルス感染症の影響により日々の運動機会が減っていることや、自宅でも手軽にできる運動としてラジオ体操が注目を集めていることを踏まえ、みなさまの運動機会を増やし、健康づくりに役立てたいと考えている。
2 地域活性化
各自治体の協力のもと、ラジオ体操とあわせて地域の魅力を発信できる動画を制作し、地域活性化に貢献する。
3 医療従事者および感染拡大防止に関する活動支援
新型コロナウイルス感染症に関して、医療従事者および感染拡大防止に関する活動の支援として、本施策で配信したYouTube動画の再生回数1回につき10円を日本赤十字社に寄付する(上限金額1,000万円)。
かんぽ生命では、みなさまの豊かで充実した生活に欠かせない「健康づくり」を、ラジオ体操を通じて応援していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、株式譲渡取引に係る払込完了

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』キャンペーン作品募集を開始

損保

アニコムグループ、創業25周年でキャンペーンを実施

損保

アイペット損保、「みんなでわんにゃんハッピー!新規お申込みキャンペーン」開始

損保

アイペット損保、ディズニーデザインのフォトスポットで1,000名超を動員

生保

かんぽ生命、7月1日付組織改正で契約サービス部に「支払促進室」を設置

生保

かんぽ生命、一時払終身保険の保険料率改定

生保

かんぽ生命、2025年度ラジオ体操出席カードの配布開始

損保

アイペット損保、ディズニーのドッグキャラクターがテーマでジャパンわんこフェスタ2025に初出展

損保

アニコム損保、第十回「どうぶつ川柳」募集開始