新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、小児がん支援団体へ寄付

アフラック生命同社販売代理店組織であるアフラック全国アソシエイツ会は、新型コロナウイルス感染症の拡大によって活動資金集めに苦慮している小児がん支援団体の支援を目的として約4,600万円の寄付を行った。
新型コロナウイルス感染症が全国に拡大するなか、小児がん患児とその家族を取り巻く環境は大きく変わっている。がん治療下における感染リスクという大きな不安のなかで、感染回避のためにタクシーなど公共交通機関以外での通院による交通費の増加、支援施設の休止や飛行機等の減便等による付き添い家族の宿泊費の増加など経済的負担も抱えている。また、小児がん支援団体においては、街頭での募金活動をはじめ、各種チャリティーイベント等が相次いで中止されたことによって小児がん支援のための活動資金となる寄付金が減少している。
こうした状況を踏まえて、同社は、役職員及びアフラック全国アソシエイツ会に対して寄付を呼びかけるとともに、その寄付額と同額マッチングの合計額を以下の通り寄付した。
■寄付先
・認定NPO法人ゴールドリボン・ネットワーク
・公益財団法人がんの子どもを守る会
■寄付金額
アフラック役職員:6,776千円
アフラック全国アソシエイツ会:16,050千円※
アフラック:22,826千円(マッチング)
合計:45,652千円
※アフラック全国アソシエイツ会及び地区アソシエイツ会から寄せられた寄付金である。
同社は「生きる」を創るリーディングカンパニーへの飛躍を目指し、これからもすべてのステークホルダーから信頼される会社であり続けるとともに、がんにまつわる社会的課題の解決に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈

生保

ジブラルタ生命、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催動物園・水族館をサポート、社会貢献イベントに協賛

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、全信懇「第44回信用金庫PRコンクール」最優秀賞・審査員特別賞・部門別優秀賞が決定

生保

日本生命、ミャンマー中部で発生した地震の被害に対する義援金を寄贈