新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本郵政、日本郵便、かんぽ生命、かんぽ生命の契約調査の状況等を発表

日本郵政、日本郵便およびかんぽ生命は、「お客さまの信頼回復に向けた契約調査」を実施した。
1.特定事案調査/全契約調査
A【特定事案調査】
・特定事案調査については、お客さま都合によるもの等を除き、3月末でお客さま対応が完了。
・特定事案調査の募集人調査については、8月19日時点で法令違反は309件(410人)、社内ルール違反は3,315件(2,212人)となっており、業務廃止は49人(他事案9人※、退職者35人の業廃相当含む)、1カ月から6カ月の業務停止が1,085人、2週間または3週間の業務停止が1,451人、不服申立期間中など処分判定中が37人。業務停止期間中は、研修を実施するとともに、活動再開後は、4カ月間、本人の活動を郵便局管理者がモニタリングすることにより、処分後の適正な募集活動を確保。
・他事案9人は、多数契約調査のうち昨年より実施している事案7人、その他お客さまの声等から発覚した事案2人。
B【全契約調査】
・全契約調査は、8月16日時点で103.4万人のお客さまから回答があり、お客さま都合によるもの等を除き、3月末でお客さま対応が完了。お客さまからの申し出に対しては、引き続き丁寧な対応を実施。
2.全契約調査の深掘調査
・深掘調査については、お客さま都合によるもの等を除き、6月末で契約内容の確認が概ね完了。お客さま都合によるもの等について、引き続き丁寧な対応を実施。
・深掘調査等の募集人調査については、8月19日時点で法令違反は37人、社内ルール違反は3人。
A【多数契約調査】
・多数契約調査のうち昨年より実施している事案※については、8月19日時点で77人に対して業務廃止処分を実施(退職者7人の業廃相当含む)。2人に対して3カ月または6カ月の業務停止。※2019年6月27日プレスリリース参照
B【多数契約以外の調査】
・多数契約以外の調査についても、金額や回数の多寡に応じて、かんぽ生命支店社員の訪問またはレターによる調査を実施。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

生保その他

日本郵政グループ、非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取組みを実施

生保

かんぽ生命、プロゴルファー桑木志帆選手とのスポンサー契約を締結

生保

かんぽ生命、自己株式の取得状況を公開

生保

かんぽ生命、国立大学法人東京大学産学協創推進本部と株式会社かんぽ生命保険との連携・協力に関する覚書を締結

生保

かんぽ生命、「BOCCIA JAPAN CUP 2025 supported by かんぽ生命」開催

生保

かんぽ生命、一般社団法人日本ボッチャ協会ゴールドトップパートナーを継続

生保

かんぽ生命、一般社団法人日本車いすテニス協会のトップパートナーを継続

生保

かんぽ生命、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果を公表