新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、全国の中小企業経営者を対象とした毎月のアンケート調査「大同生命サーベイ」を実施

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象とした毎月のアンケート調査「大同生命サーベイ」を実施した。(7月度回答企業数:12,892社)
新型コロナウイルス感染拡大を契機とした、新しい取り組み・工夫の実施状況は、「実施または検討している」が58%となり、半数以上の企業が対応を始めた。具体的な取り組みは、「対顧客・取引先向けのソーシャルディスタンス対応」が37%と最も多くなった。
厚生労働省が公表した「新しい生活様式」の取り組み状況は、「実施または検討している」が82%となり、都道府県別でみると、感染拡大が懸念されている「沖縄」(94.3%)、「東京」(88.3%)で多くなった。具体的な取り組みは、「対面での打合わせは換気とマスクを使用」が83%と最も多くなり、感染拡大防止に向け、多くの中小企業で取り組みを進めていることがうかがえる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、LGBTQ+にとって働きやすい職場づくりへの取り組みを評価する「PRIDE指標」で2年連続最高評価の「ゴールド」を受賞

生保

ジブラルタ生命、家族愛に関する調査2025を実施

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

生保

第一生命ホールディングス、サステナビリティに関するアンケート調査の結果を発表

生保

PGF生命、『おとなの親子』の生活調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「親の介護の備えに関するアンケート」を実施

損保

アイペット損保、【Z世代にも広がるペットの家族化】Z世代飼育者に調査

生保

エヌエヌ生命、中小企業経営者の妻に聞く夫婦の「心身の健康」に関する意識調査

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

関連商品