新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、全国の中小企業経営者を対象とした毎月のアンケート調査「大同生命サーベイ」を実施

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象とした毎月のアンケート調査「大同生命サーベイ」を実施した。(7月度回答企業数:12,892社)
新型コロナウイルス感染拡大を契機とした、新しい取り組み・工夫の実施状況は、「実施または検討している」が58%となり、半数以上の企業が対応を始めた。具体的な取り組みは、「対顧客・取引先向けのソーシャルディスタンス対応」が37%と最も多くなった。
厚生労働省が公表した「新しい生活様式」の取り組み状況は、「実施または検討している」が82%となり、都道府県別でみると、感染拡大が懸念されている「沖縄」(94.3%)、「東京」(88.3%)で多くなった。具体的な取り組みは、「対面での打合わせは換気とマスクを使用」が83%と最も多くなり、感染拡大防止に向け、多くの中小企業で取り組みを進めていることがうかがえる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「母の日」に関するアンケート調査を実施

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

大同生命、日本バレーボール協会のオフィシャルパートナーに就任

生保

大同生命、元バレーボール日本代表の迫田さおりさんが「バレーボール応援アンバサダー」に就任

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

共栄火災、「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」を実施

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

生保

ソニー生命、社会人1年目と2年目の意識調査2025を実施