新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ生命、「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」を改定し、取り組み結果を公表

アクサ生命は、「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」を改定した。
2017年6月に同方針を策定してから今年で4年目を迎えるにあたり、改めて同方針の見直しを行った。また、お客さま本位の業務運営をより一層推進するために実施してきた一年間の取り組みもあわせて公表する。
同方針の主な改定内容は以下のとおりである。
・「消費者志向自主宣言」を「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」に統合
添付資料1:「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」下線箇所
アクサ生命は今後も、全世界のアクサグループ共通の「OurCommitments-私たちの誓い」の1つ、「CUSTOMERFIRST(お客さま第一)」を経営の根幹に置き、「お客さまから最も信頼されるパートナー」となるというビジョンのもと、お客さまに健やかで自信をもってより良い人生が送れるよう、寄り添っていく。
[お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針]
1.お客さまの声を活かした業務運営を実現します。
2.お客さまの最善の利益を追求します。
3.お客さまへ重要な情報を分かりやすくご提供します。
4.お客さまのニーズ・ご意向などにお応えし、お客さまに適したサービスをご提供します。
5.役員を含む全社員に「お客さま第一」の意識を醸成するための枠組みを構築します。
この5つの基本方針は、全世界のアクサグループ共通の「OurCommitments-私たちの誓い」に則り、「お客さまがより健やかな人生を送れるようお守りする」という同社の使命を実現するために策定している。この「OurCommitments-私たちの誓い」の中で、「CUSTOMERFIRST(お客さま第一)」を経営の根幹に置き、同社のビジョンである「お客さまから最も信頼されるパートナー」となることを目指して日々の業務を遂行していく。
また、今年度(2020年)の基本方針改定に当たり、2017年2月に公表した「消費者志向自主宣言」を統合して、「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」とする。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ニッセイ・ウェルス生命、アセットオーナー・プリンシプルの受け入れ表明

生保

アクサ生命、「健康経営サポートパッケージ」を拡充仕事・介護の両立支援と禁煙に関するサポートを提供

損保

東京海上日動、地域の防災・減災事業を推進するソリューション事業開始

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、昨年度に引き続き経済産業省事業「オレンジイノベーション・プロジェクト」参画企業に採択

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

アクサ生命、2025年度第1四半期業績を発表

損保

auフィナンシャルグループ、LGBT平等法制定を目指す「ビジネスによるLGBT平等サポート宣言」に賛同

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

関連商品