新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一フロンティア生命、「ライフシミュレーションゲームFrontierWorld」を全国展開

第一フロンティア生命は、SDGs(持続可能な開発目標)の達成への貢献として、「金融リテラシー教育」に取り組んでおり、その一貫として「ライフシミュレーションゲームFrontierWorld」を自社開発した。
本ゲームは誕生・入学・就職・結婚・年金受給・終活といったライフサイクルに対し、「選択カード」によって「人生の選択」を行い、「進行カード」を引いてマスを進めていくボードゲームである。ゲームを通じて、人生におけるさまざまなお金の収入・支出を学べるとともに、円・ドルの交換といった為替要素もあるため、「お金の大切さ」に加えて「金融基礎知識」を楽しみながら学べる内容となっている。さらに、マスには「ご当地スポット」として、各地域の「世界遺産」や「観光地」などを設定できるため、地域に根付いたゲームとして遊ぶことができる。
既に一部の地域で本ゲームを活用した授業を実施している。コロナ禍において十分に配慮した対応を行いつつ、今後は、全国の自治体、教育機関、金融機関等と連携しながら、子どもから大人まで幅広く学びの機会を提供することで、「金融リテラシー教育」をさらに進めていく。
「ライフシミュレーションゲームFrontierWorld」は、第一生命グループと包括連携協定を締結している兵庫県姫路市の姫路市立高岡小学校(6年生約100名を対象)にてトライアル授業を実施した。今後、姫路市教育委員会と連携し、本ゲームの活用を含めた金融リテラシー教育の推進をしていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、子どもたちに『ごはん28万杯分』の食事代を寄付

生保

大樹生命、「第52回苗木プレゼント」の配布結果を公開

損保

MS&ADホールディングス、令和7年台風第8号に伴う災害への義援金の寄付を実施

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】観音寺信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、「第8回災害時の連携を考える全国フォーラム」に出展・登壇

生保その他

日本郵政グループ、令和7年11月18日大分市佐賀関の大規模火災に対する非常取扱いを実施

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校・児童館などに横断旗232,893本を寄贈

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

関連商品