新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、社会貢献プログラム「ワンダラー・ドネーション」開始以来、総額4億9,316万円を寄付

メットライフ生命は、2020年6月18日、社会貢献プログラム「ワンダラー・ドネーション」にて2019年に募った総額2,785万310円の寄付金を、「公益財団法人メイク・ア・ウィッシュオブジャパン」、「認定NPO法人全国盲導犬施設連合会」、「公益財団法人がん研究会」、「認定特定非営利活動法人LivinginPeace」の4団体へ贈呈した。2019年度の「ワンダラー・ドネーション」は同社コンサルタント社員3,259名と保険代理店3,112店の賛同により実現した。
「ワンダラー・ドネーション」は、同社とメットライフ全国代理店会連合会*が協働して実施する基金の積立及び寄付を行うプログラムである。同社と本取り組みに参加する同社コンサルタント社員と代理店が、同社商品の新規契約1件につき、それぞれ50セント相当を拠出し、新規契約1件につき1ドル相当を積み立てている。日々の営業活動と社会貢献活動が具現化された「ワンダラー・ドネーション」による寄付は、2006年12月の開始以来、累計4億9,316万円となった。これらの寄付金は各団体を通じて、難病とたたかう子どもたちの夢をかなえる活動、盲導犬の育成、がん研究・治療のための最新医療技術の導入、児童養護施設退所者の進学支援などに役立てられている。
メットライフ生命の代表執行役会長社長最高経営責任者エリック・クラフェイン氏は、「私たちはお客さまや社員を含めた『人』を行動の中心に据えています。ワンダラー・ドネーションはこの姿勢を具現化するものであり、メットライフ生命、当社の営業社員、そして全国の代理店の皆さまがこのプログラムを通じて、共に地域社会の人々に継続して貢献しています」と述べた。
メットライフ生命は、地域社会に寄り添いながら、よりたしかな未来に向けて、ともに歩んでいく。
*メットライフ全国代理店会連合会…最高のサービスと付加価値の提供を目指す、メットライフ生命のプロフェッショナル代理店によって運営される全国48の地区代理店会の連合組織。1992年に会員相互の研鑚と親睦を目的に発足し、メットライフ生命と共存共栄のもと発展・拡大を続けている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

メットライフ生命、兵庫県三木市と地方創生に関する連携協定を締結

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

損保

アニコムグループ、最先端の高度医療を提供する 『JARVISどうぶつ医療センターTokyo』メディア向け内覧会を開催

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)『いのち輝く明るい森林づくり』実施

損保

共栄火災、「Kyoei Safe Water For Childrenプロジェクト」でユニセフに浄水剤570万錠分を寄付

生保

FWD生命、NPO法人全国福祉理美容師養成協会のがん患者に向けた医療用ウィッグ寄贈プロジェクトを支援

関連商品