新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、第8回「スミセイアフタースクールプログラム」開催団体公募開始

住友生命は、第8回「スミセイアフタースクールプログラム」の公募を開始する。
「スミセイアフタースクールプロジェクト(以下、「本プロジェクト」)」は、全国の学童保育や放課後子ども教室等(以下、学童保育等)をより楽しく、子どもたちにとってより成長できる場所とすることを目的としており、18種類のプログラムを全国各地無償で届けている。本プロジェクトは2014年から開始し、これまで全国271か所・10,773名(2020年3月末時点)の子どもたちにプログラムを提供した。
新型コロナウイルスの影響により「学び」「体験」の機会が著しく減少している状況だからこそ、各界の第一線で活躍する一流講師との出会い、特別なプログラム体験で子どもたちの可能性を育み、知的好奇心を刺激する機会を創出していく。参加する子どもたちや指導員の方々には十分な安全配慮を行いながらプログラムを届けるとともにオンラインでのプログラム実施も検討している。
また、放課後関係者向けのオンラインサービス「放課後をもっと楽しく!NET」を新規開設する。全国の放課後関係者のノウハウを共有できるほか、コミュニケーションを行う場として活用できる。
本プロジェクトは、2020年3月7日付で文部科学省の後援事業として承認された他、2017年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)等様々な賞を受賞している。
◇詳細URL:https://www.sumitomolife.co.jp/about/newsrelease/pdf/2020/200601.pdf
◇スミセイアフタースクールプロジェクト専用サイト:http://sumiseiafterschool.jp

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

生保

住友生命、海外子会社シメトラ・シングライフとの「共通のビジョンと戦略的な協力に向けた共同声明」を発表

生保

住友生命、スミセイ「親の介護の備えに関するアンケート」を実施

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

協会・団体生保

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

住友生命、北海道旭川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

関連商品