新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、「契約者専用サイト」の手続きメニューを拡大

第一生命は、2020年4月21日から、契約者向けインターネットサービス「ご契約者専用サイト」の手続きメニューを拡大する。
「入院・手術給付金の請求(※1)」、「契約者貸付、積立配当金・すえ置金の引出し(※2)」、「保険料の入金、契約者貸付金・立替金の返済」の手続きは、これまで原則として生涯設計デザイナーによる訪問、郵送や電話等によって手続きすることが前提となっていた。今回、手続きメニューを拡大することによって、上記年間150万件を超える手続きがインターネットで完結できるようになり、外出できない状況等であっても、お客さまの都合にあわせて自宅等でよりスピーディーかつ簡単に手続できるようになる。
なお、同社が提供するスマートフォン向け健康応援アプリ「健康第一アプリ」を利用することで、よりスムーズに「契約者専用サイト」へアクセスすることができる。「健康第一アプリ」では生体認証機能(顔認証・指紋認証)を実装していることから、IDやパスワードを入力することなく、セキュアかつシームレスに手続きを行うことが可能である。
同社は今後も、各種インターネットサービスの充実・利便性向上を図り、お客さまサービスの向上に取り組んでいく。
※1 今回の対象は、疾病による入院(「3大疾病(がん・心筋梗塞・脳卒中)」以外)または「大腸ポリープ」、「白内障」の手術となる。その他、契約形態や入院期間による取扱要件については同社ホームページを参照。
※2 従来は、「第一生命カード」または「サービスパスポート」を持っている契約者のみインターネットサービスを利用できた。
■インターネットサービスの利用方法
・「健康第一アプリ」を、以下のURLからダウンロードし、初期設定することで利用できる。一度初期設定した後は、ID・パスワードを入力することなく、生体認証でログインしていつでも利用できる。
http://www.dai-ichi-life-special.jp/sp/campaign/kenko.html

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始

損保

三井ダイレクト損保、開業25周年~特集ページを公開~

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催