新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命とAIG損保、法人会および納税協会の会員企業を対象に新型コロナウイルスに関する電話健康相談サービスの提供開始

大同生命とAIG損保は、新型コロナウイルスに関する電話健康相談サービスの提供を4月6日から開始する。
昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、多くの人が自身や家族の安全に不安や悩みを抱えており、大同生命が顧客に提供している「健康ダイヤル24」へのコロナウイルス感染症に関する電話相談件数は増加している。
こうした状況を受け、両社は、全国の法人会・納税協会の会員企業の役員や従業員、その家族に広く利用してもらえる「新型コロナウイルス電話健康相談ダイヤル」の提供を開始する。
<新型コロナウイルス電話健康相談ダイヤルの概要>
・利用対象者:法人会、納税協会会員(会員企業等の役員、従業員とその家族を全て対象)
・設置期間 :2020年4月6日~6月30日
(看護師や保健師が土・日・祝日を含む24時間対応)
・利用料 :無料
・相談例 :予防のポイント、外出時の注意事項、注意すべき症状 等

関連記事(保険業界ニュース)

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

エヌエヌ生命、お客さまのウェルビーイング支援を目的としたサービスを拡充~住友生命が提供する企業向け健康増進サービス「Vitality福利厚生タイプ」の紹介開始

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

生保協会・団体

生保文化センター、「生命保険と税金の知識」改訂

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

生保

住友生命、Vitality健康プログラムにおけるポイントメニューを改定

生保

住友生命、業界初※1の主観的ウェルビーイングを育むスマートフォンアプリ「シアフル」を提供開始

生保

かんぽ生命、かんぽコールセンターで保険金請求手続きの新サービス導入

生保

エヌエヌ生命、DEIを考える―カミングアウトデー月間にオンラインイベントを開催

生保

日本生命、従業員向け新端末の導入とお客様スマートフォンを活用した新契約申込手続き等を開始

関連商品