新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、信託商品・関連サービス「MYトラストボックス」の取扱開始

明治安田生命は、4月から信託商品・関連サービス「MYトラストボックス」の取扱いを開始する。
わが国では、少子高齢化やデジタル化、ヘルスケア技術の進展の影響による生活スタイル・価値観の変化等により、家族のあり方が変化しているとともに、認知症患者数の拡大等の長生きに対するリスクが顕在化しており、従来の生命保険の機能だけでは十分にカバーできないケースもある。
こうした背景をふまえ、「MYトラストボックス」では、これまで生命保険だけでは実現できなかった「お客さまの『想い』を預かり、その実現をサポートする機能」を、「エピローグ・レター」「生命保険信託」「遺言信託・遺産整理業務」「成年後見制度・家族信託相談サービス」の4つの商品・サービスとして提供することで、新たな生命保険の価値を提供する。
https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2019/pdf/20200316_01.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

生保

なないろ生命、新商品「なないろがん保険盾(たて)」を発売

生保

ライフネット生命、保険期間が10年の定期型、免責期間中は保険料が不要の新しいがん保険を12月に発売予定

生保

第一生命、ベネフィット・ワン、総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の「給トク払い」会員対象の団体保険

損保

ソニー損保、クレディセゾンとカード会員向けに「セゾンの自動車保険 byソニー損保」を提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

生保

ネオファースト生命、プルデンシャル生命で同社のがん保険の販売開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

関連商品