新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、総健リサーチ第3弾「日本のFemtech(フェムテック)市場の可能性に関する調査」を実施

SOMPOひまわり生命は、健康応援企業としての取組みをさらに発展させるために、昨年11月より健康に関する調査・研究・情報発信チームとして「SOMPOひまわり総合健康応援団※1」(以下、「SOMPOひまわり総健」)を発足している。
この度、このSOMPOひまわり総健リサーチ第3弾として、全国の女性1000名に対して、世界的に注目を集める“Femtech(フェムテック)”(女性の健康問題をテクノロジーで解決する分野)に関する調査を実施した。同社では、乳がんの早期発見・万が一の保障・治療後のケアまで、トータルにサポートする女性のためのがん保険「リンククロスピンク」(2018年8月発売)など女性の健康をサポートする商品やサービスを以前より展開している。
また、健康経営の一環で女性の健康に積極的に取り組むことが評価され、健康経営優良法人2020(ホワイト500)にも認定された。女性の健康に積極的に取組む企業として、同社は昨日3月8日の世界女性デーにあわせ、本調査の結果を発表する。
※1「SOMPOひまわり総合健康応援団」は広報グループ内の特別チームとして発足。
1.調査結果サマリー
■PART1.日本におけるFemtechの認知
・Femtechの認知度はわずか1.5%。
・ただし、意味を知ることで、半数以上がFemtechに対して「興味」と「期待」を持つ。特に若年層ほど高い「興味」「期待」を持つ傾向。
■PART2.女性の悩み別Femtechの現状
・解決を期待する【女性のからだ・健康の悩み】。1位「生活習慣管理(43.2%)」、2位「精神的ストレス(42.0%)」、3位「更年期・年齢によるホルモンのゆらぎ(37.3%)」。
・すでに利用しているFemtech関連サービスの分野、1位「月経・生理にまつわる身体的な悩み(10.1%)」。
■PART3.働く女性とFemtech
・【女性のからだ・健康の悩み】が原因で働いていて困った経験がある女性は42%。
・一方で、自身の勤務先が【女性のからだ・健康の悩み】に取り組んでいると感じている人は20%未満。
・勤務先がFemtech分野のツールを福利厚生で提供してくれるとすれば利用したい人は50%以上。
・女性のからだ・健康の悩みの解決によって、自身の仕事のパフォーマンスは平均で+41%改善されると思う。
■PART4.今後のFemtechの可能性
・Femtechサービスの利用意向について、有料での利用意向上位は「疾病の予防・早期診断(31%)」「疾病の治療(31%)」「生活習慣管理(31%)」「精神的ストレス(30%)」
・1人あたりの年間投下可能金額の合計平均は8,359円。
2.調査概要
調査対象:全国の20代から60代の働く女性1000名(各年代200名ずつ)
調査手法:インターネット調査
調査期間:2020年2月28日~3月2日

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、TBS主催「地球を笑顔にする広場2024春」「Seeder~笑顔のタネをまく人~」ブースへ協賛

生保

SOMPOひまわり生命、マイリンククロス登録者数が100万人に到達

生保

SOMPOひまわり生命、新テレビCM佐藤栞里さんが新企業スローガン「あなたらしい健康が、咲き誇る。」を表現

生保

SOMPOひまわり生命、新企業スローガン「あなたらしい健康が、咲き誇る。」を発表

生保

SOMPOひまわり生命、持続血糖測定を活用したスマートフォンアプリにより糖尿病予備群の体重と血糖値を改善

生保

SOMPOひまわり生命、「健康経営優良法人2024大規模法人部門(ホワイト500)」に8年連続認定

生保

SOMPOひまわり生命、がん対策推進パートナー賞「情報提供部門」を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会石川支部との「かがやき健康企業宣言」事業にかかる覚書締結

生保

明治安田生命、「理想の上司」アンケート調査を実施

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会和歌山支部と「健康経営の普及を目指した相互協力・連携にかかる覚書」締結

関連商品