新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、2020年度「明治安田生命Jリーグウォーキングプログラム」を始動~専用アプリを展開~

明治安田生命は、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(以下、Jリーグ)やJクラブ、Jリーグパートナー企業と協働し、専用アプリ(注)を活用したウォーキングプログラムを展開する。
本プログラムは、「みんなの健活プロジェクト」の一環として広くファン・サポーターに提供するもので、専用アプリ内の企画で楽しくウォーキングを続けてもらいながら、気に入ったJクラブへの応援活動にも参加できるものとなっている。
同社ではこのような継続的な運動機会を提供し、人々の健康づくりをサポートするとともに、JリーグやJクラブ等のファン・サポーターのすそ野の拡大と、地域社会の活性化に貢献していく。
(注)対応端末はiOS10以上を搭載したiPhone6以降の端末、またはAndroid6.0以上を搭載したAndroid端末
・Google Playからのダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.mywalking
・App Storeからのダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/id1383586302?mt=8

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

損保

アニコムグループ、最先端の高度医療を提供する 『JARVISどうぶつ医療センターTokyo』メディア向け内覧会を開催

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)『いのち輝く明るい森林づくり』実施

損保

共栄火災、「Kyoei Safe Water For Childrenプロジェクト」でユニセフに浄水剤570万錠分を寄付

関連商品