新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、「北海道内7空港特定運営事業等」に対するプロジェクトファイナンスに投資

第一生命は、北海道エアポート株式会社(※1)が行う国内最大の空港コンセッション事業(※2)に対するプロジェクトファイナンスに約41億円の投資を行った。
本件プロジェクトである「北海道内7空港特定運営事業等」は、従来、別々の主体により運営されていた北海道内7空港(新千歳空港、稚内空港、釧路空港、函館空港、旭川空港、帯広空港、女満別空港)の空港運営を一体的に実施する事業である。各空港の所在地の特性や観光客需要を踏まえて、空港ごとに誘致路線を戦略的に分担することで、さらなるエアライン誘致と旅客数増加を推進する。
今般コンセッションにより、効率的な経営を実現し、北海道における基幹交通インフラとしての役割の最大限発揮と、北海道の地域経済活性化への貢献が期待される。
【本件プロジェクト概要】
事業名   北海道内7空港特定運営事業等
事業者   北海道エアポート株式会社
事業内容  北海道内7空港(新千歳空港、稚内空港、釧路空港、函館空港、旭川空港、帯広空港、女満別空港)の空港施設、ターミナルビル等の一体運営
事業期間  2049年10月30日まで(30年間)
※1 北海道エアポート株式会社は、北海道空港を代表企業として17社が出資し、2019年8月に設立された特別目的会社。
※2 コンセッションとは、高速道路や空港、上下水道など、料金徴収を伴う公共施設などの所有権を公的機関に残したまま、施設の運営権を民間事業者に設定すること。
同社は、日本全国の約1,000万名の保険契約者から預かった約36兆円の資金を幅広い資産で運用する「ユニバーサル・オーナー」として、「QOL向上」、「地方創生・地域活性化」、「気候変動問題の解決」を重点テーマとしてESG投資を推進しており、本プロジェクトへの資金供給のほか、これまでも地方創生・地域活性化に積極的に取り組んでいる。
引き続き運用手法の高度化・多様化によって資産運用収益の向上を図るとともに、責任ある機関投資家として持続可能な社会の形成に寄与すべく、ESG投資に積極的に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、「株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施

生保

第一生命、組織改編を実施

生保

第一生命、2025年『サラっと一句!わたしの川柳コンクール』開催

共済損保

JA共済連、国際復興開発銀行が発行する 「サステナブル・ディベロップメント・ボンド」に投資

生保

住友生命、MPower Partners Fundに投資

生保

富国生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

関連商品