新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生命保険文化センター、「生命保険と税金の知識」・「ライフプラン情報ブック」を改訂

生命保険文化センターでは、小冊子「知っておきたい 生命保険と税金の知識」(B5判、カラー60ページ)・「ライフプラン情報ブック‐データで考える生活設計‐」(B5判、カラー60ページ)の2冊子を改訂した。
「生命保険と税金の知識」は、難しいイメージのある生命保険と税金について、具体的な事例をもとに計算し、図表等を用いて視覚的にもわかりやすくまとめた小冊子である。
●「生命保険と税金の知識」のページへ
https://www.jili.or.jp/knows_learns/publication/#knowledge_tax
「ライフプラン情報ブック」は、ライフイベント(結婚、出産・育児、教育、住宅取得)や、いざというとき(死亡、病気・ケガ、老後、介護)に備えるうえで、参考にできる最新データが満載の小冊子である。
●「ライフプラン情報ブック」のページへ
https://www.jili.or.jp/knows_learns/publication/#lifeplan_infobook
《主な改訂のポイント》
【生命保険と税金の知識】
◆生命保険とかかわりの深い3つの税金(所得税・相続税・贈与税)の基本を解説(P.4~5)
・生命保険と税金の解説の前に、所得税・相続税・贈与税の基本的な仕組みを確認できるページを新設
◆税制改正のポイントを解説(P.6~7)
・2020(令和2)年の所得から実施される「給与所得控除・公的年金等控除の引下げ」、「基礎控除の引上げ」等、所得税の主な改正事項を一覧化
・相続税改正により、2020(令和2)年4月から新設される「配偶者居住権」について解説
・2022(令和4)年4月の成年年齢の引下げに伴う相続税・贈与税の対象年齢の改正予定を追記
◆個人年金保険の年金を受け取った場合に届く支払明細書の見本を掲載(P.30)
・個人年金保険の年金は、所得税・住民税の課税対象となるため、保険会社から届く書面の見本を掲載し、雑所得の計算方法をわかりやすく解説
◆事例をもとに配偶者控除について解説(P.48~49)
・2020(令和2)年の所得から実施される「配偶者控除の所得要件の変更」に伴い、事例をもとに変更前後の違いを比較・解説
【ライフプラン情報ブック】
◆消費税率の引上げとライフイベントにかかわる諸制度の実施について解説(P.4~5)
・「幼児教育の無償化」、「年金生活者支援給付金」、「住宅ローン控除の延長」等を解説
◆公的年金の「繰上げ・繰下げ受給の状況」や「年金受給額の分布と平均額」を追加(P.39)
・老齢基礎年金と老齢厚生年金それぞれについて掲載
◆「中古住宅の購入」や「リフォーム」についてのデータを追加(P.23)
・中古住宅の平均購入価格や借入金の返済額、リフォームした部分別の割合や平均費用を掲載
◆「教育費に対する経済的準備手段」についてのデータを追加(P.19)
・どのような手段で教育費を準備しているかについて、世帯年収別データを掲載
◆掲載データを最新化

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、職場環境分析サービス「SAAGAS(サーガス)」の開発・提供開始

生保

明治安田生命、オリジナルの健康指標「健活年齢」を展開

損保

SBI損保、保有契約件数125万件突破

損保協会・団体

損保協会、女優の山﨑玲奈さんを起用した2024年度防火ポスターを作成

生保

明治安田生命、「QOL健診明治安田×弘前大学」の全国開催

生保

フコク生命、公式Instagramアカウント・LINE公式アカウントを開設

損保

MS&ADホールディングス、企業のネイチャーポジティブ転換に向けたソリューションカタログ公開

損保

ソニー損保、苦情対応マネジメントシステムの国際規格「ISO10002」適合宣言後の態勢を公表

生保

メットライフ生命、「もし100専門家サポート(商品付帯サービス)」に契約消滅後も継続利用できる新制度や2つの専門デスクを導入

損保

東京海上日動、マイナンバーカードの公的個人認証サービスを利用した保険契約手続き開始

関連商品