新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、一般社団法人日本ウオーキング協会と業務提携

住友生命は、一般社団法人日本ウオーキング協会(会長(代表理事)畑浩靖、以下「同協会」)と“住友生命「Vitality」”を通じた健康寿命の延伸を目的に業務提携した。
同協会は、全国47都道府県で年間3000か所を超えるウォーキング大会等を展開しており、ウォーキングの普及を通じた人と社会に貢献する地域活性化など総合的な事業を展開することで、国民の健全な社会生活と心身の健康増進を支援している。業務提携を通じて、住友生命は、同協会および関連団体が主催・共催する全国各地のウォーキング大会へ協賛し、ウォーキングの啓発活動および“住友生命「Vitality」”の情報提供を行うことで、同協会とともに地域社会の活性化と地域の皆さまの健康増進を支援する。また同協会は、住友生命が協賛するウォーキング大会において“住友生命「Vitality」”のプロモーションに協力していく。
両者が協力して取り組むことで、日本の健康寿命延伸に貢献していく。
“住友生命「Vitality」”は、従来の保障に加え、お客さまの日々の健康増進活動をポイント化し、累計ポイントに応じてステータスを判定した後、ステータスに基づいて保険料の変動や、特典(リワード)の提供を行う仕組み。Vitality会員は、日々の歩数やスポーツイベントに参加すること等によってポイントを獲得することができ、同協会の主催・共催するウォーキング大会もポイント獲得対象※となる。
※「Vitalityポイント獲得ガイド」に定める基準を満たすスポーツイベントが対象。最新情報は“住友生命「Vitality」”スペシャルサイトで確認できる。
http://vitality.sumitomolife.co.jp/

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)のオンラインセミナーをロイヤルホテル株式会社へ提供

生保

住友生命、脱炭素化・SDGs達成に貢献する団体への寄付を実施

生保

住友生命、岐阜県各務原市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、2025年度「スミセイアフタースクールプログラム」実施団体公募開始

生保

住友生命、茨城県日立市、宮城県登米市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、資産運用を通じたポジティブ・インパクトの更なる創出に向けた取組みを実施